※ ブログ更新が大変遅れ申し訳ありませんでした。
なおこのブログは、2019/09/21/sat. 撮影 のものです。
オオルリ♂若鳥なんとか撮れました 後半編
◆ 2019/09/21/sat
本日の歩数 16,073歩 12.0km 平均歩数 11,574歩 平均距離 8.6Km
本月初めから今日までの歩数 243,045歩 (181.4km)
年初めよりの歩数 2,864,715歩 (2,153.7km)
撮影枚数が大変多くなり、「前半編」「後半編」の2部構成としました。
◆今日見られた鳥
コサメビタキ、キビタキ♂・♀、オオルリ♂若、♀、ムシクイ(センダイではありません)
ダイサギ、コサギ
78 D7.2K3_084666 12:24
キビタキ♀です。
ツバキ園にて

79 D7.2K3_084673 12:25

80 D7.2K3_084677 12:25

81 D7.2K3_084682 12:25

82 D7.2K3_084683 12:25

83 D7.2K3_084687 12:26
地面に降りて獲物を探します。

84 D7.2K3_084693 12:27

85 D7.2K3_084706 12:32
コサメビタキです。

86 D7.2K3_084708 12:32

87 D7.2K3_084711 12:32

88 D7.2K3_084715 12:32

89 D7.2K3_084716 12:32

90 D7.2K3_084717 12:32

91 D7.2K3_084719 12:32

92 D7.2K3_084721 12:32

93 D7.2K3_084723 12:32

94 D7.2K3_084725 12:32

95 D7.2K3_084726 12:32
ダルマさんのようですね・・・・

96 D7.2K3_084748 13:28
こちらはエゾビタキです。
雑木林にて

97 D7.2K3_084753 13:34

98 D7.2K3_084754 13:34

99 D7.2K3_084772 13:46
オオルリ♂若です。
つつじ山にて

100 D7.2K3_084774 13:46

101 D7.2K3_084788 13:46

102 D7.2K3_084789 13:46

103 D7.2K3_084790 13:46

104 D7.2K3_084796 13:47

105 D7.2K3_084797 13:47

106 D7.2K3_084800 13:47

107 D7.2K3_084801 13:47

108 D7.2K3_084802 13:47

109 D7.2K3_084834 14:43
コサメビタキです。

110 D7.2K3_084845 14:43

111 D7.2K3_084846 14:43

112 D7.2K3_084848 14:43

113 D7.2K3_084868 14:44

114 D7.2K3_084872 14:45

115 D7.2K3_084873 14:45

116 D7.2K3_084874 14:45

117 D7.2K3_084876 14:45

118 D7.2K3_084881 14:45

119 D7.2K3_084886 14:45

120 D7.2K3_084892 14:46

121 D7.2K3_084896 14:46

122 D7.2K3_084916 15:19
ハス池湖畔の柵にダイサギが止まっていました。

123 D7.2K3_084919 15:19

124 D7.2K3_084924 15:22
ダイサギのすぐそばにコサギがやって来ます。
ダイサギの頭の毛が逆立ちました。

125 D7.2K3_084926 15:22
ダイサギの隣に止まりました。

126 D7.2K3_084928 15:22

127 D7.2K3_084935 15:22

128 D7.2K3_084939 15:22

129 D7.2K3_084943 15:22
大胆にもダイサギを挑発しに行きます。

130 D7.2K3_084944 15:22

131 D7.2K3_084945 15:22

132 D7.2K3_084946 15:22

133 D7.2K3_084951 15:22
ダイサギはかまいませんが、いい気はしていないようです。

134 D7.2K3_084952 15:22

135 D7.2K3_084957 15:22

136 D7.2K3_084958 15:22

137 D7.2K3_084960 15:22
また近づいていくコサギ・・・・

138 D7.2K3_084967 15:23

139 D7.2K3_084970 15:23

140 D7.2K3_084974 15:24

141 D7.2K3_084981 15:24

142 D7.2K3_084982 15:24

143 D7.2K3_084988 15:24

144 D7.2K3_084998 15:25

145 D7.2K3_085001 15:25

146 D7.2K3_085004 15:25

147 D7.2K3_085006 15:25
相変わらずちょっかいを出しに行くコサギ・・・

148 D7.2K3_085010 15:25

149 D7.2K3_085012 15:25
とうとうダイサギも我慢できなくなりました。

150 D7.2K3_085014 15:25

151 D7.2K3_085015 15:25

152 D7.2K3_085016 15:25

153 D7.2K3_085017 15:25

154 D7.2K3_085018 15:25

155 D7.2K3_085019 15:25
まともに勝負は出来ないので、仕方なく退散するコサギです。

156 D7.2K3_085021 15:25

157 D7.2K3_085034 15:31
ハス池湖畔にはホシゴイ、ゴイサギがいました。

158 D7.2K3_085035 15:32
ゴイサギは飾り羽のある成鳥でした。

159 D7.2K3_085042 15:35
見えなくなったコサギでしたが、すぐ下にいました。

キビタキ♀です。
ツバキ園にて

79 D7.2K3_084673 12:25

80 D7.2K3_084677 12:25

81 D7.2K3_084682 12:25

82 D7.2K3_084683 12:25

83 D7.2K3_084687 12:26
地面に降りて獲物を探します。

84 D7.2K3_084693 12:27

85 D7.2K3_084706 12:32
コサメビタキです。

86 D7.2K3_084708 12:32

87 D7.2K3_084711 12:32

88 D7.2K3_084715 12:32

89 D7.2K3_084716 12:32

90 D7.2K3_084717 12:32

91 D7.2K3_084719 12:32

92 D7.2K3_084721 12:32

93 D7.2K3_084723 12:32

94 D7.2K3_084725 12:32

95 D7.2K3_084726 12:32
ダルマさんのようですね・・・・

96 D7.2K3_084748 13:28
こちらはエゾビタキです。
雑木林にて

97 D7.2K3_084753 13:34

98 D7.2K3_084754 13:34

99 D7.2K3_084772 13:46
オオルリ♂若です。
つつじ山にて

100 D7.2K3_084774 13:46

101 D7.2K3_084788 13:46

102 D7.2K3_084789 13:46

103 D7.2K3_084790 13:46

104 D7.2K3_084796 13:47

105 D7.2K3_084797 13:47

106 D7.2K3_084800 13:47

107 D7.2K3_084801 13:47

108 D7.2K3_084802 13:47

109 D7.2K3_084834 14:43
コサメビタキです。

110 D7.2K3_084845 14:43

111 D7.2K3_084846 14:43

112 D7.2K3_084848 14:43

113 D7.2K3_084868 14:44

114 D7.2K3_084872 14:45

115 D7.2K3_084873 14:45

116 D7.2K3_084874 14:45

117 D7.2K3_084876 14:45

118 D7.2K3_084881 14:45

119 D7.2K3_084886 14:45

120 D7.2K3_084892 14:46

121 D7.2K3_084896 14:46

122 D7.2K3_084916 15:19
ハス池湖畔の柵にダイサギが止まっていました。

123 D7.2K3_084919 15:19

124 D7.2K3_084924 15:22
ダイサギのすぐそばにコサギがやって来ます。
ダイサギの頭の毛が逆立ちました。

125 D7.2K3_084926 15:22
ダイサギの隣に止まりました。

126 D7.2K3_084928 15:22

127 D7.2K3_084935 15:22

128 D7.2K3_084939 15:22

129 D7.2K3_084943 15:22
大胆にもダイサギを挑発しに行きます。

130 D7.2K3_084944 15:22

131 D7.2K3_084945 15:22

132 D7.2K3_084946 15:22

133 D7.2K3_084951 15:22
ダイサギはかまいませんが、いい気はしていないようです。

134 D7.2K3_084952 15:22

135 D7.2K3_084957 15:22

136 D7.2K3_084958 15:22

137 D7.2K3_084960 15:22
また近づいていくコサギ・・・・

138 D7.2K3_084967 15:23

139 D7.2K3_084970 15:23

140 D7.2K3_084974 15:24

141 D7.2K3_084981 15:24

142 D7.2K3_084982 15:24

143 D7.2K3_084988 15:24

144 D7.2K3_084998 15:25

145 D7.2K3_085001 15:25

146 D7.2K3_085004 15:25

147 D7.2K3_085006 15:25
相変わらずちょっかいを出しに行くコサギ・・・

148 D7.2K3_085010 15:25

149 D7.2K3_085012 15:25
とうとうダイサギも我慢できなくなりました。

150 D7.2K3_085014 15:25

151 D7.2K3_085015 15:25

152 D7.2K3_085016 15:25

153 D7.2K3_085017 15:25

154 D7.2K3_085018 15:25

155 D7.2K3_085019 15:25
まともに勝負は出来ないので、仕方なく退散するコサギです。

156 D7.2K3_085021 15:25

157 D7.2K3_085034 15:31
ハス池湖畔にはホシゴイ、ゴイサギがいました。

158 D7.2K3_085035 15:32
ゴイサギは飾り羽のある成鳥でした。

159 D7.2K3_085042 15:35
見えなくなったコサギでしたが、すぐ下にいました。

※今日は撮影枚数が無茶苦茶多くなり、ブログ更新作業が大幅に遅れました。
申し訳ありませんでした。
2019/09/24 12:54
◆過去のギャラリー
休みます。
コメント