今日は、コルリが♂成鳥、♂若、♀と3種そろい踏みでしたが、♂若は撮影出来ず。
コルリ♂成鳥も満足のいくものは撮影出来ませんでした。
サンコウチョウも一枚も撮れずでしたが、コサメビタキはこれでもかという撮影となりました。
※※「完了版 」をお送りします。
「part 2 完了版 」を予定していましたが、掲載枚数が数枚となり整理、掲載を中止しました。
したがって「part 1」は掲載画像数が100枚以内となりましたので
タイトルから削除しました。
08/21 mon はウォッチング休みました。
08/21 mon はウォッチング休みました。
2023/08/21 mon 12:23
◆ 2023/08/20 sun
● 本日の歩数 16,201歩 12.2km
今月の平均歩数 11,555歩 平均距離 8.7Km
● 本月初めから今日までの歩数 231,108歩 (173.3km)
● 年初めよりの歩数 2,250,514歩 (1,687.9km)
● 本日の体重(目標体重 72Kg よりの + -で表示) -Kg
◆今日見られた主な鳥
コルリ♂♀、コサメビタキ、エゾムシクイ、
サンコウチョウはチラッと見ただけで撮影出来ずでした。
サンコウチョウはチラッと見ただけで撮影出来ずでした。
水鳥は省略
※ 画像をクリックすれば、新しいタブに大きな画像が
表示されます。
01 Z6ii1_105141 9:03
開園にはまだ時間があるので園の周囲を散策。隣接の農園を除くと、いつものネコがのんびり寝ていました。

02 Z6ii1_105159 10:00
アジサイ園でコルリ♀を見つけました。

03 Z6ii1_105162 10:00

04 Z6ii1_105164 10:00

05 Z6ii1_105171 10:01

06 Z6ii1_105172 10:01

07 Z6ii1_105173 10:01

08 Z6ii1_105175 10:01

09 Z6ii1_105181 10:18
コルリ♂成鳥も出てきました。

10 Z6ii1_105183_00 10:18

11 Z6ii1_105183_01 10:18

12 Z6ii1_105184 10:18

13 Z6ii1_105185 10:18

14 Z6ii1_105186 10:18

15 Z6ii1_105187 10:18

16 Z6ii1_105188 10:18

17 Z6ii1_105190 10:18

18 Z6ii1_105193 10:18

19 Z6ii1_105217 11:11
サンコウチョウを探しに雑木林にやって来ました。
メジロです。

20 Z6ii1_105223 12:06
ヒヨドリです。

21 Z6ii1_105224 12:06

22 Z6ii1_105237 12:14
コサメビタキを見つけました。
距離もほどほどで撮影には好距離でした。
少し胸のあたりが黒いですが、ほぼほぼ成鳥です。

23 Z6ii1_105239 12:14

24 Z6ii1_105244 12:14

25 Z6ii1_105245 12:14

26 Z6ii1_105258 12:14

27 Z6ii1_105263 12:14

28 Z6ii1_105275 12:14

29 Z6ii1_105276 12:14

30 Z6ii1_105284 12:14

31 Z6ii1_105287 12:14

32 Z6ii1_105289 12:14

33 Z6ii1_105292 12:14

34 Z6ii1_105296 12:14

35 Z6ii1_105303 12:14

36 Z6ii1_105304 12:14

37 Z6ii1_105312 12:14

38 Z6ii1_105319 12:14

39 Z6ii1_105320_00 12:15

40 Z6ii1_105320_01 12:15

41 Z6ii1_105327 12:15

42 Z6ii1_105337 12:15

43 Z6ii1_105340 12:15

44 Z6ii1_105344 12:15

45 Z6ii1_105345 12:15

46 Z6ii1_105348 12:15

47 Z6ii1_105349 12:15

48 Z6ii1_105352 12:15

49 Z6ii1_105355 12:15

50 Z6ii1_105360 12:15

51 Z6ii1_105366 12:15

52 Z6ii1_105371 12:15

53 Z6ii1_105374 12:15

54 Z6ii1_105378 12:15

55 Z6ii1_105380 12:15

56 Z6ii1_105384 12:15

57 Z6ii1_105386 12:15

58 Z6ii1_105388 12:15

59 Z6ii1_105392 12:15

60 Z6ii1_105394 12:15

61 Z6ii1_105395 12:15

62 Z6ii1_105397 12:15

63 Z6ii1_105405 12:16

64 Z6ii1_105408 12:16

65 Z6ii1_105410 12:16

66 Z6ii1_105412_00 12:16

67 Z6ii1_105412_01 12:16

68 Z6ii1_105414 12:16

69 Z6ii1_105419 12:16

70 Z6ii1_105431 12:16

71 Z6ii1_105433 12:16

72 Z6ii1_105439 12:16

73 Z6ii1_105440 12:16

74 Z6ii1_105441 12:16

75 Z6ii1_105447 12:17

76 Z6ii1_105454 12:17

77 Z6ii1_105466 12:28
エゾムシクイでしょうか・・・・

78 Z6ii1_105467 12:28

79 Z6ii1_105469 12:28

80 Z6ii1_105477 12:28

81 Z6ii1_105492 12:34
ヒヨドリです。

82 Z6ii1_105494 12:35

83 Z6ii1_105496 12:35
スズメです。

84 Z6ii1_105499 12:35

85 Z6ii1_105507 12:35

86 Z6ii1_105512 14:48
アジサイ園にて

87 Z6ii1_105517 14:49
コルリの通過を狙いますが、出てくるのはスズメばかり・・・・

88 Z6ii1_105520 15:03
アジサイ園にて
コルリ♀を見つけますが、どこにいるかわかりますか?
(画面中央付近に横顔だけ見えます)

89 Z6ii1_105521 15:03

90 Z6ii1_105522 15:03

91 Z6ii1_105539 15:35
こちらもコルリ待ちですが、やって来たのはスズメ親子。

92 Z6ii1_105542 15:35
背中を向けているのが幼鳥です。

93 Z6ii1_105543 15:35

94 Z6ii1_105545 15:35

95 Z6ii1_105566 15:36

96 Z6ii1_105567 15:54

97 Z6ii1_105573 15:54
こちらもコルリ待ちですが、やはり出てくるのはスズメばかり・・・・
さかんにジャンプして草の実?を採っているようです。

98 Z6ii1_105576 15:54

99 Z6ii1_105591 15:54

100 Z6ii1_105598 15:54

開園にはまだ時間があるので園の周囲を散策。隣接の農園を除くと、いつものネコがのんびり寝ていました。

02 Z6ii1_105159 10:00
アジサイ園でコルリ♀を見つけました。

03 Z6ii1_105162 10:00

04 Z6ii1_105164 10:00

05 Z6ii1_105171 10:01

06 Z6ii1_105172 10:01

07 Z6ii1_105173 10:01

08 Z6ii1_105175 10:01

09 Z6ii1_105181 10:18
コルリ♂成鳥も出てきました。

10 Z6ii1_105183_00 10:18

11 Z6ii1_105183_01 10:18

12 Z6ii1_105184 10:18

13 Z6ii1_105185 10:18

14 Z6ii1_105186 10:18

15 Z6ii1_105187 10:18

16 Z6ii1_105188 10:18

17 Z6ii1_105190 10:18

18 Z6ii1_105193 10:18

19 Z6ii1_105217 11:11
サンコウチョウを探しに雑木林にやって来ました。
メジロです。

20 Z6ii1_105223 12:06
ヒヨドリです。

21 Z6ii1_105224 12:06

22 Z6ii1_105237 12:14
コサメビタキを見つけました。
距離もほどほどで撮影には好距離でした。
少し胸のあたりが黒いですが、ほぼほぼ成鳥です。

23 Z6ii1_105239 12:14

24 Z6ii1_105244 12:14

25 Z6ii1_105245 12:14

26 Z6ii1_105258 12:14

27 Z6ii1_105263 12:14

28 Z6ii1_105275 12:14

29 Z6ii1_105276 12:14

30 Z6ii1_105284 12:14

31 Z6ii1_105287 12:14

32 Z6ii1_105289 12:14

33 Z6ii1_105292 12:14

34 Z6ii1_105296 12:14

35 Z6ii1_105303 12:14

36 Z6ii1_105304 12:14

37 Z6ii1_105312 12:14

38 Z6ii1_105319 12:14

39 Z6ii1_105320_00 12:15

40 Z6ii1_105320_01 12:15

41 Z6ii1_105327 12:15

42 Z6ii1_105337 12:15

43 Z6ii1_105340 12:15

44 Z6ii1_105344 12:15

45 Z6ii1_105345 12:15

46 Z6ii1_105348 12:15

47 Z6ii1_105349 12:15

48 Z6ii1_105352 12:15

49 Z6ii1_105355 12:15

50 Z6ii1_105360 12:15

51 Z6ii1_105366 12:15

52 Z6ii1_105371 12:15

53 Z6ii1_105374 12:15

54 Z6ii1_105378 12:15

55 Z6ii1_105380 12:15

56 Z6ii1_105384 12:15

57 Z6ii1_105386 12:15

58 Z6ii1_105388 12:15

59 Z6ii1_105392 12:15

60 Z6ii1_105394 12:15

61 Z6ii1_105395 12:15

62 Z6ii1_105397 12:15

63 Z6ii1_105405 12:16

64 Z6ii1_105408 12:16

65 Z6ii1_105410 12:16

66 Z6ii1_105412_00 12:16

67 Z6ii1_105412_01 12:16

68 Z6ii1_105414 12:16

69 Z6ii1_105419 12:16

70 Z6ii1_105431 12:16

71 Z6ii1_105433 12:16

72 Z6ii1_105439 12:16

73 Z6ii1_105440 12:16

74 Z6ii1_105441 12:16

75 Z6ii1_105447 12:17

76 Z6ii1_105454 12:17

77 Z6ii1_105466 12:28
エゾムシクイでしょうか・・・・

78 Z6ii1_105467 12:28

79 Z6ii1_105469 12:28

80 Z6ii1_105477 12:28

81 Z6ii1_105492 12:34
ヒヨドリです。

82 Z6ii1_105494 12:35

83 Z6ii1_105496 12:35
スズメです。

84 Z6ii1_105499 12:35

85 Z6ii1_105507 12:35

86 Z6ii1_105512 14:48
アジサイ園にて

87 Z6ii1_105517 14:49
コルリの通過を狙いますが、出てくるのはスズメばかり・・・・

88 Z6ii1_105520 15:03
アジサイ園にて
コルリ♀を見つけますが、どこにいるかわかりますか?
(画面中央付近に横顔だけ見えます)

89 Z6ii1_105521 15:03

90 Z6ii1_105522 15:03

91 Z6ii1_105539 15:35
こちらもコルリ待ちですが、やって来たのはスズメ親子。

92 Z6ii1_105542 15:35
背中を向けているのが幼鳥です。

93 Z6ii1_105543 15:35

94 Z6ii1_105545 15:35

95 Z6ii1_105566 15:36

96 Z6ii1_105567 15:54

97 Z6ii1_105573 15:54
こちらもコルリ待ちですが、やはり出てくるのはスズメばかり・・・・
さかんにジャンプして草の実?を採っているようです。

98 Z6ii1_105576 15:54

99 Z6ii1_105591 15:54

100 Z6ii1_105598 15:54

※※ 「part 2 完了版 」を予定していましたが、掲載枚数が数枚となり整理、掲載を中止しました。
したがって「part 1」は掲載画像数が100枚以内となりましたので
タイトルから削除しました。
2023/08/21 mon 12:23
※※※ Instagram もしています。
「Instagram」内の「検索」の欄に「walkman_yukio」と
入力してください。
更新がムチャクチャ遅れています。
申し訳ありません。
※※ 2023/08/21 現在 → 2022/12/24 撮影分まで更新できました。
◆過去のギャラリー
休ませていただきます。
コメント