コルリ♀の登場の情報をもらっていたのですが、出遅れみつけられませんでした。
「過去のギャラリー」に昨年 8/20 のサンコウチョウ、コサメビタキ他をピックアップしました


※※ 本日(08/14 mon)のブログUP作業が完了ました。
        台風7号接近のより、8/15 tue は、間違いなく臨時休園となると思います。
         ウォッチングは休ませていただきます。
                          
2023/08/15  tue 00:41



◆ 2023/08/14 mon

● 本日の歩数   14,266歩   10.7km                  
       今月の平均歩数   12,345歩     平均距離  9.3Km
         
● 本月初めから今日までの歩数               172,836歩    (129.6km)  
● 年初めよりの歩数                      2,192,242歩   (1,644.2km)  
  
● 本日の体重(目標体重 72Kg よりの + -で表示)    -Kg
       

◆今日見られた主な鳥
   なし     
   水鳥は省略
   
      
              
※ 画像をクリックすれば、新しいタブに大きな画像が
       表示されます。


01 Z6ii1_103109 12:56
アジサイ園渓流沿いにて
コフキトンボです。
入園は12:40と遅くなりました。
もう雨となってしまいました。
今日は情報をもらっていたため、コルリ♀1本に狙いを絞り、閉園近くまで粘りましたが、ほとんど何も撮らないまま閉園時間となりました。
今日の掲載枚数はたったの4枚でした。
Z6ii1_103109

02 Z6ii1_103152 16:22
大池のライトアップ用のオブジェも、黒いカバーが掛けられていました。
台風の襲来に備えた対策のようです。
Z6ii1_103152

03 Z6ii1_103152_01 16:22
Z6ii1_103152_01
04 Z6ii1_103174 16:25
ハスにたまった雨粒です。
Z6ii1_103174



※※「過去のギャラリー」に昨年 8/20 のサンコウチョウ、コサメビタキ他を
          ピックアップしています。下をご覧ください。
                 
 

※※ 本日(08/14 mon)のブログ更新作業が完了しました。
        台風7号接近のより、8/15 tue は、臨時休園となりました。
         ウォッチングは休ませていただきます。
   
         2023/08/15  tue 00:41


※※※  Instagram もしています。
        「Instagram」内の「検索」の欄に「walkman_yukio」と
          入力してください。
          更新がムチャクチャ遅れています。
          申し訳ありません。

         ※※ 2023/08/15 現在 → 2022/12/22 撮影分まで更新できました。
 
 
◆過去のギャラリー

 昨年、8/20 の画像からサンコウチョウ、コサメビタキ他をピックアップしました。

05 D5003_082612 2022/8/20 10:56
昨年の秋のサンコウチョウ登場は、8/11から始まりました。
D5003_082612

06 D5003_082613 2022/8/20 10:56
D5003_082613

07 D5003_082620 2022/8/20 10:56
D5003_082620

08 D5003_082622 2022/8/20 10:56
クチバシやアイリングのコバルトブルーがないのが少し寂しいですね・・・・
D5003_082622

09 D5003_082627 2022/8/20 10:56
D5003_082627

10 D5003_082628 2022/8/20 10:56
D5003_082628

11 D5003_082629 2022/8/20 10:56
D5003_082629

12 D5003_082631 2022/8/20 10:56
D5003_082631

13 D5003_082638_01 2022/8/20 10:57
D5003_082638_01

14 D5003_082643 2022/8/20 10:57
D5003_082643

15 D5003_082644 2022/8/20 10:57
D5003_082644

16 D5003_082658 2022/8/20 10:59
D5003_082658

17 D5003_082661 2022/8/20 10:59
D5003_082661

18 D5003_082741 2022/8/20 12:41
エゾムシクイ?
D5003_082741

19 D5003_082762 2022/8/20 12:42
D5003_082762

20 D5003_082768 2022/8/20 12:43
コサメビタキです。
D5003_082768

21 D5003_082781 2022/8/20 12:43
D5003_082781

22 D5003_082797 2022/8/20 12:43
胸が黒いので、まだ若鳥のようです。
D5003_082797

23 D5003_082802 2022/8/20 12:43
D5003_082802

24 D5003_082805 2022/8/20 12:43
D5003_082805

25 D5003_082809 2022/8/20 12:43
D5003_082809

26 D5003_082811 2022/8/20 12:43
D5003_082811

27 D5003_082815 2022/8/20 12:43
D5003_082815

28 D5003_082823 2022/8/20 12:44
センダイムシクイです。
D5003_082823

29 D5003_082829 2022/8/20 12:44
D5003_082829

30 D5003_082831 2022/8/20 12:44
D5003_082831

31 D5003_082834 2022/8/20 12:44
D5003_082834

32 D5003_082915 2022/8/20 13:46
エゾムシクイです。
アジサイ園にて
D5003_082915

33 D5003_083011 2022/8/20 16:11
D5003_083011

34 D5003_083075 2022/8/20 16:13
D5003_083075

35 D5003_083081 2022/8/20 16:13
D5003_083081