※ ブログ更新が大変遅れ申し訳ありませんでした。
なおこのブログは、08/31/sat. 撮影 のものです。
やっとコサメビタキまともに撮れました
◆ 2019/08/31/sat
本日の歩数 14,354歩 10.7km 平均歩数 9,871歩 平均距離 7.4Km
本月初めから今日までの歩数 305,987歩 (228.2km)
年初めよりの歩数 2,621,670歩 (1,972.3km)
今季は、コサメビタキに嫌われまともに撮らせてもらえませんでした。
今日はなんとか撮ることが出来ました。
といっても撮影中は、キビタキ♀だと思い込んでいましたが・・・・
このところ毎日雨に降られています。
撮影にはちょっとつらい毎日です。
◆今日見られた鳥
コサメビタキ、センダイムシクイ、コサギ、ダイサギ、カワセミ
このところゴイサギの姿がないのが残念です。
01 D7.2K3_077730 10:36
入園は10:20でした。
今日のトップバッターはセンダイムシクイでした。
正面ゲート付近にて

02 D7.2K3_077732 10:36
高いところなので苦戦しました。

03 D7.2K3_077733 10:36

04 D7.2K3_077734 10:36

05 D7.2K3_077735 10:36

06 D7.2K3_077741 11:01
ハス池湖畔より見たスイレン池のダイサギです。

07 D7.2K3_077743 11:02

08 D7.2K3_077751 11:04
虹の橋のたもとのサンゴジュにメジロが止まっていました。

09 D7.2K3_077754 11:07

10 D7.2K3_077756 11:07

11 D7.2K3_077757 11:07

12 D7.2K3_077758 11:07

13 D7.2K3_077761 11:07

14 D7.2K3_077763 11:07

15 D7.2K3_077764 11:07

16 D7.2K3_077771 11:27
スズメはすぐそばにいるのですが、サンゴジュの赤い実には関心がないようです。

17 D7.2K3_077774 11:36
コサメビタキを見つけました。
しかし撮影中はキビタキ♀と思い込んでいました。

18 D7.2K3_077775 11:36
コサメは目が大きいですね・・・・

19 D7.2K3_077778 11:36

20 D7.2K3_077780 11:36

21 D7.2K3_077781 11:37

22 D7.2K3_077783 11:37

23 D7.2K3_077785 11:37

24 D7.2K3_077786 11:37

25 D7.2K3_077787 11:37

26 D7.2K3_077790 11:37

27 D7.2K3_077803 13:32
小池湖畔のカワセミです。

28 D7.2K3_077812 13:33

29 D7.2K3_077815 13:33

30 D7.2K3_077816 13:33

31 D7.2K3_077820 13:35

32 D7.2K3_077822 13:35

33 D7.2K3_077826 13:36

34 D7.2K3_077832 13:36

35 D7.2K3_077833 13:36

36 D7.2K3_077835 13:36

37 D7.2K3_077837 13:36

38 D7.2K3_077842 13:36

39 D7.2K3_077846 13:37

40 D7.2K3_077853 13:37

41 D7.2K3_077860 14:09
アジサイ園でコルリを探していたのですが、全然姿を見せてくれません。
カワセミの鳴き声に探してみると、すぐ目の前にいました。

42 D7.2K3_077861 14:09

43 D7.2K3_077863 14:09

44 D7.2K3_077872 14:09

45 D7.2K3_077873 14:09

46 D7.2K3_077883 14:10

47 D7.2K3_077891 14:11

48 D7.2K3_077893 14:11

49 D7.2K3_077906 14:12

50 D7.2K3_077907 14:12

51 D7.2K3_077915 14:14

52 D7.2K3_077927 14:33
つつじ山でサンコウチョウを探していたのですが見つかりません。
センダイムシクイがいました。
上空がかなり暗くなってきました。
雨が近づいているようです。

53 D7.2K3_077931 14:35

54 D7.2K3_077932 14:35

55 D7.2K3_077933 14:35

56 D7.2K3_077934 14:35

57 D7.2K3_077936 14:35

58 D7.2K3_077937 14:35

59 D7.2K3_077942 14:56
ヒオウギ
万葉の小径にて

60 D7.2K3_077948 15:13
竹林園のトイレそばで雨宿りしていると、カロリナポプラにシロクロが雨宿りに来ました。
ここにもう1匹のネコが・・・
ケンカになるのかと思いましたが、仲良くしています。
ファミリーのようです。

61 D7.2K3_077949 15:13
ほんとはこちらで雨宿りしたいのですが、人がいるので恨めしそうに見ていました。

62 D7.2K3_077952 15:14

63 D7.2K3_077955 15:14

64 D7.2K3_077958 15:14

65 D7.2K3_077959 15:29
強い雨ですが、そろそろ帰らないといけない時間なので出口に急いでいる途中、大きな島の南端に
コサギがいました。

66 D7.2K3_077962 15:29

67 D7.2K3_077966 15:29

68 D7.2K3_077967 15:29

69 D7.2K3_077971 15:29

入園は10:20でした。
今日のトップバッターはセンダイムシクイでした。
正面ゲート付近にて

02 D7.2K3_077732 10:36
高いところなので苦戦しました。

03 D7.2K3_077733 10:36

04 D7.2K3_077734 10:36

05 D7.2K3_077735 10:36

06 D7.2K3_077741 11:01
ハス池湖畔より見たスイレン池のダイサギです。

07 D7.2K3_077743 11:02

08 D7.2K3_077751 11:04
虹の橋のたもとのサンゴジュにメジロが止まっていました。

09 D7.2K3_077754 11:07

10 D7.2K3_077756 11:07

11 D7.2K3_077757 11:07

12 D7.2K3_077758 11:07

13 D7.2K3_077761 11:07

14 D7.2K3_077763 11:07

15 D7.2K3_077764 11:07

16 D7.2K3_077771 11:27
スズメはすぐそばにいるのですが、サンゴジュの赤い実には関心がないようです。

17 D7.2K3_077774 11:36
コサメビタキを見つけました。
しかし撮影中はキビタキ♀と思い込んでいました。

18 D7.2K3_077775 11:36
コサメは目が大きいですね・・・・

19 D7.2K3_077778 11:36

20 D7.2K3_077780 11:36

21 D7.2K3_077781 11:37

22 D7.2K3_077783 11:37

23 D7.2K3_077785 11:37

24 D7.2K3_077786 11:37

25 D7.2K3_077787 11:37

26 D7.2K3_077790 11:37

27 D7.2K3_077803 13:32
小池湖畔のカワセミです。

28 D7.2K3_077812 13:33

29 D7.2K3_077815 13:33

30 D7.2K3_077816 13:33

31 D7.2K3_077820 13:35

32 D7.2K3_077822 13:35

33 D7.2K3_077826 13:36

34 D7.2K3_077832 13:36

35 D7.2K3_077833 13:36

36 D7.2K3_077835 13:36

37 D7.2K3_077837 13:36

38 D7.2K3_077842 13:36

39 D7.2K3_077846 13:37

40 D7.2K3_077853 13:37

41 D7.2K3_077860 14:09
アジサイ園でコルリを探していたのですが、全然姿を見せてくれません。
カワセミの鳴き声に探してみると、すぐ目の前にいました。

42 D7.2K3_077861 14:09

43 D7.2K3_077863 14:09

44 D7.2K3_077872 14:09

45 D7.2K3_077873 14:09

46 D7.2K3_077883 14:10

47 D7.2K3_077891 14:11

48 D7.2K3_077893 14:11

49 D7.2K3_077906 14:12

50 D7.2K3_077907 14:12

51 D7.2K3_077915 14:14

52 D7.2K3_077927 14:33
つつじ山でサンコウチョウを探していたのですが見つかりません。
センダイムシクイがいました。
上空がかなり暗くなってきました。
雨が近づいているようです。

53 D7.2K3_077931 14:35

54 D7.2K3_077932 14:35

55 D7.2K3_077933 14:35

56 D7.2K3_077934 14:35

57 D7.2K3_077936 14:35

58 D7.2K3_077937 14:35

59 D7.2K3_077942 14:56
ヒオウギ
万葉の小径にて

60 D7.2K3_077948 15:13
竹林園のトイレそばで雨宿りしていると、カロリナポプラにシロクロが雨宿りに来ました。
ここにもう1匹のネコが・・・
ケンカになるのかと思いましたが、仲良くしています。
ファミリーのようです。

61 D7.2K3_077949 15:13
ほんとはこちらで雨宿りしたいのですが、人がいるので恨めしそうに見ていました。

62 D7.2K3_077952 15:14

63 D7.2K3_077955 15:14

64 D7.2K3_077958 15:14

65 D7.2K3_077959 15:29
強い雨ですが、そろそろ帰らないといけない時間なので出口に急いでいる途中、大きな島の南端に
コサギがいました。

66 D7.2K3_077962 15:29

67 D7.2K3_077966 15:29

68 D7.2K3_077967 15:29

69 D7.2K3_077971 15:29

◆過去のギャラリー
休みます。
コメント