walkman yukioの野鳥日記 4

大阪長居植物園の野鳥たちを紹介します。 日々の歩数、距離、日平均値も表示しています。

2023年10月

現在 、ブログ更新が出来ない状態になっています。データ使用率が99.9%とデータを保存する余裕がないためです。2023/10/11 12:00頃、データ容量を増やしてもらう依頼をしているのですが、まだ対応されていません。現在、10/10  tue 分と 10/11 wed 分が更新できない状態で ...

まったく満足のいくものではないのですが、なんとかクロツグミ撮影出来ました。マミチャジナイも登場しましたが、私は姿を見つけることも出来ませんでした。※※ 本日(10/09 mon)のブログUP作業が完了ました。                  2023/10/10  tue 09:52◆ 2023/10/0 ...

今日はキビタキ♀がたくさん出てくる中、久しぶりに♂の姿を撮影出来ました。午後からは予報通り雨となりました。レンズをほぼ真上に向けなければならないオオルリ撮影は雨のため断念しました。※※ 本日(10/08 sun)のブログUP作業が完了ました。                  ...

今日はキビタキ♀がたくさん出てくる中、久しぶりに♂の姿を撮影出来ました。午後からは予報通り雨となりました。レンズをほぼ真上に向けなければならないオオルリ撮影は雨のため断念しました。※※ 「part 1 完了版 」をお送りします。        「part 2 完了版 」は遅れ ...

前日のブログ更新が大幅に遅れ、入園はナント15時でした。※※ 本日(10/07 sat)のブログUP作業が完了ました。                  2023/10/07  sat 22:37◆ 2023/10/07 sat● 本日の歩数    9,183歩    6.9km                         今月の平均 ...

ツツジ山はオオルリが見られるところですが、撮影は条件が悪くきれいに撮るのは非常に難しいところです。オオルリ♂若の青い色がなかなか表現できず毎回苦戦を強いられます。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。     やっと本日(10/06 fri)のブログUP作業が完了 ...

ツツドリ若が撮影出来ました。オオルリ♂若も撮影出来ましたが、クロツグミは今日も空振りでした。※※ 本日(10/05 thu)のブログUP作業が完了ました。                  2023/10/06  fri 10:22◆ 2023/10/05 thu● 本日の歩数    18,674歩    14.0km      ...

ツツドリ若が撮影出来ました。オオルリ♂若も撮影出来ましたが、クロツグミは今日も空振りでした。※※ 「part 1 完了版 」をお送りします。        「part 2 完了版 」は遅れてアップします。         2023/10/06  fri 09:07 ◆ 2023/10/05 thu● 本日の歩数  ...

アマサギ、ノビタキともかなり遠いのですがなんとか撮ることが出来ました。オオルリ♂成鳥は見られず、♂若は少しだけ撮ることが出来ました。   ※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。        やっと本日(10/03 tue)のブログUP作業が完了ました。          ...

アマサギ、ノビタキともかなり遠いのですがなんとか撮ることが出来ました。オオルリ♂成鳥は見られず、♂若は少しだけ撮ることが出来ました。※※ 「part 1 完了版 」をお送りします。        「part 2 完了版 」は遅れてアップします。          2023/10/04  wed ...

ブログ更新がすっかり遅れ、園周辺(本日休園)を散策に出かけました。    ※※ 本日(10/02 mon)のブログUP作業が完了ました。                  2023/10/03  mon 03:53◆ 2023/10/02 mon● 本日の歩数    7,464歩    5.6km                    ...

オオルリ♂♀、キビタキ♂♀そろい踏みしましたが距離が遠すぎました。前半はコサメビタキ総力撮影となりました。 10/02 mon はウォッチング行けませんでした。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。        やっと本日(10/01 sun)のブログUP作業が完了ました。  ...

オオルリ♂成鳥・♀、キビタキ♂・♀そろい踏みしましたが距離が遠すぎました。前半はコサメビタキ総力撮影となりました。※※ 「part 1 完了版 」をお送りします。        「part 2 完了版 」は遅れてアップします。           2023/10/02  mon 12:32 ◆ 2023/1 ...

入園は14:00。見つけたのはコサメビタキのみという寂しい結果となりました。※※ 本日(09/30 sat)のブログUP作業が完了ました。                  2023/10/01  sun 03:20◆ 2023/09/30 sat● 本日の歩数    12,738歩    9.6km                    ...

↑このページのトップヘ