walkman yukioの野鳥日記 4

大阪長居植物園の野鳥たちを紹介します。 日々の歩数、距離、日平均値も表示しています。

2023年01月

休園日なので、仁徳陵を経て大仙公園へ行きました。カワセミをたくさん撮りました。     ※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。          やっと本日のブログUP作業が完了ました。                  2023/01/31  tue 22:47◆ 2023/01/30  mon● 本 ...

休園日なので、仁徳陵を経て大仙公園へ行きました。カワセミをたくさん撮りました。※※ 「part 1 完了版 」をお送りします。        「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。          申し訳ありませんがよろしくお願いします。         2023/01/31  tu ...

動きが速くなかなか満足が行く撮影が出来ない強者、エナガ・ウグイスを激写!ハイタカも少しだけ撮影出来ました。     ※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。          やっと本日のブログUP作業が完了ました。                  2023/01/30  mon 0 ...

動きが速くなかなか満足が行く撮影が出来ない強者、エナガ・ウグイスを激写!ハイタカも少しだけ撮影出来ました。※※ 「part 2 完了版 」をお送りします。        「part 3 」は遅れてアップします。         2023/01/30  mon 03:27 ◆ 2023/01/28  sat● 本 ...

動きが速くなかなか満足が行く撮影が出来ない強者、エナガ・ウグイスを激写!ハイタカも少しだけ撮影出来ました。※※ 「part 1 完了版 」をお送りします。        「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。         申し訳ありませんがよろしくお願いします。  ...

ハイタカを2回撮影することが出来ました。やはりタカクラスを見つけることはうれしいですね・・・・※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。          やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。                  2023/00/00  abc 00:00◆ 2023/01/26 ...

ハイタカを2回撮影することが出来ました。やはりタカクラスを見つけることはうれしいですね・・・・※※   先に「part 1 速報版 1」をお送りします。        「part 1 完了版 」は遅れてアップします。          申し訳ありませんがよろしくお願いします。    ...

ジョウビタキ♂・♀とサザンカにやってくるメジロとの対決となりました。ハイタカも少し撮れました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。          やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。                    2023/01/26  thu 02:28◆ 2023/0 ...

ジョウビタキ♂・♀とサザンカにやってくるメジロとの対決となりました。ハイタカも少し撮れました。※※   先に「part 1 完了版」をお送りします。        「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。          申し訳ありませんがよろしくお願いします。    ...

カワウの雛たちが園内ににぎやかに響きました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。          やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。                     2023/01/24  tue 00:12◆ 2023/01/22  sun● 本日の歩数    8,405歩    6.3km ...

カワウの雛たちが園内ににぎやかに響きました。※※   先に「part 1 完了版」をお送りします。        「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。          申し訳ありませんがよろしくお願いします。          2023/01/23  mon 17:15◆ 2023/01/22  su ...

脇役になることが多いアトリ、カワラヒワが活躍してくれました。シメは4回も登場してくれました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。          やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。                     2023/01/21  sat 14:51◆ 2023/0 ...

脇役になることが多いアトリ、カワラヒワが活躍してくれました。シメは4回も登場してくれました。※※   先に「part 1 完了版」をお送りします。        「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。          申し訳ありませんがよろしくお願いします。      ...

久しぶりにヤマガラ登場しました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。          やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。                   2023/01/19  thu 15:06◆ 2023/01/18  wed● 本日の歩数    15,474歩    11.6km          ...

久しぶりにヤマガラ登場しました。※※   先に「part 1 完了版」をお送りします。        「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。          申し訳ありませんがよろしくお願いします。          2023/01/19  thu 12:39◆ 2023/01/18  wed● 本日の歩 ...

どうも鳥の姿が少ないようですが、シメが頑張ってくれました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。          やっと「完了版 」のUP作業が終わりました。          画像掲載枚数が100枚以下になりましたので、          タイトル名から「part 1 」 ...

今日は休園日なので、大仙公園に行ってきました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。          やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。                  2023/00/00  abc 00:00◆ 2023/01/16  mon● 本日の歩数    6,112歩    5.6km    ...

今日は休園日なので、大仙公園に行ってきました。※※   先に「part 1 完了版」をお送りします。        「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。          申し訳ありませんがよろしくお願いします。          2023/01/17  tue 09:36◆ 2023/01/16  ...

ウォッチング休んだ次の日はいつも雨・・・・雨の中、高い枝に止まるハイタカ撮影は泣かされました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。          やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。                      2023/01/16  mon 07:45◆ 202 ...

ウォッチング休んだ次の日はいつも雨・・・・雨の中、高い枝に止まるハイタカ撮影は泣かされました。※※   先に「part 1 完了版」をお送りします。        「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。          申し訳ありませんがよろしくお願いします。    ...

シメ、エナガがたくさん撮れました。ただしエナガは距離が遠かったです。カラスに追われるオオタカ幼鳥を近い距離で2回目撃も撮れず。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。          やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。                    ...

シメ、エナガがたくさん撮れました。ただしエナガは距離が遠かったです。カラスに追われるオオタカ幼鳥を近い距離で2回目撃も撮れず。※※   先に「part 1 完了版」をお送りします。        「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。          申し訳ありませ ...

休園日なので、大仙公園に行ってみましたが予想通り?、鳥は少なかったです。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。          やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。                  2023/01/11  wed 16:28◆ 2023/01/10  tue● 本日の歩数  ...

休園日なので、大仙公園に行ってみましたが予想通り?、鳥は少なかったです。※※   先に「part 1 完了版」をお送りします。        「part 2 」は遅れてアップします。          申し訳ありませんがよろしくお願いします。          2023/01/11  wed 14:5 ...

入っていきなりのアオジをじっくり撮ることが出来ました。鳥が少なく、ジョウビタキさえほとんど撮影出来ませんでした。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。          やっと「完了版 」のUP作業が終わりました。          画像掲載枚数が100枚以下になり ...

カワウのヒナがエサをねだっているところを見つけました。ブログ更新遅れでウォッチング休んで日の次の日は、必ず雨に合うジンクスは今日も生きていました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。          やっと「part 3 」のUP作業が終わりました。      ...

カワウのヒナがエサをねだっているところを見つけました。ブログ更新遅れでウォッチング休んで日の次の日は、必ず雨に合うジンクスは今日も生きていました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。     つづいて「part 3 」を掲載しますが、       UP作業は遅れ ...

カワウのヒナがエサをねだっているところを見つけました。ブログ更新遅れでウォッチング休んで日の次の日は、必ず雨に合うジンクスは今日も生きていました。※※   先に「part 1 完了版」をお送りします。        「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。      ...

カワウの子育てが始まっているようです。繁殖羽のカワウが複数の巣に陣取っていました。今日もハイタカが飛び回っているせいか、小鳥たちが少ないようです。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。          やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。      ...

今日から、わが園でのウォッチングが始まりました。カワウの子育てが始まっているようです。繁殖羽のカワウが複数の巣に陣取っていました。今日もハイタカが飛び回っているせいか、小鳥たちが少ないようです。※※   先に「part 1 完了版」をお送りします。        「p ...

↑このページのトップヘ