walkman yukioの野鳥日記 4

大阪長居植物園の野鳥たちを紹介します。 日々の歩数、距離、日平均値も表示しています。

2022年10月

雑木林の中はキビタキ♀ばかりが目立ちました。ツツドリ、ヤブサメも何とか撮影出来ました。※※ ブログ更新作業が遅れています。          そのため、先に「part 1 完了版」をお送りします。        「part 2 速報版 1  」は遅れてアップします。          ...

大泉緑地に行ってきました。メボソムシクイ?、エゾビタキ、キビタキらがたくさん出てくれましたが、蚊の多さには閉口しました。帰るときに足元を見ると、ひざ下まで「引っ付き虫がびっしり・・・」※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。          やっと「part ...

大泉緑地に行ってきました。メボソムシクイ?、エゾビタキ、キビタキらがたくさん出てくれましたが、蚊の多さには閉口しました。帰るときに足元を見ると、ひざ下まで「引っ付き虫がびっしり・・・」※※ ブログ更新作業が遅れています。          そのため、先に「part ...

大泉緑地に行ってきました。メボソムシクイ?、エゾビタキ、キビタキらがたくさん出てくれましたが、蚊の多さには閉口しました。帰るときに足元を見ると、ひざ下まで「引っ付き虫がびっしり・・・」※※ ブログ更新作業が遅れています。          そのため、先に「part ...

久しぶりにツツドリが撮影出来ました。キビタキは今日も♂♀ともたくさん撮れました。メボソムシクイは間違っているかも・・・・※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。          やっと「part 3 」のUP作業が終わりました。                 2022/10/03 ...

久しぶりにツツドリが撮影出来ました。キビタキは今日も♂♀ともたくさん撮れました。メボソムシクイは間違っているかも・・・・※※ ブログ更新作業が遅れています。          そのため、先に「part 2」をお送りします。        「part 3 」は遅れてアップします ...

久しぶりにツツドリが撮影出来ました。キビタキは今日も♂♀ともたくさん撮れました。メボソムシクイは間違っているかも・・・・※※ ブログ更新作業が遅れています。          そのため、先に「part 1 完了版」をお送りします。        「part 2 速報版 1」は遅れ ...

↑このページのトップヘ