サンコウチョウいまだ登場せず。カワウのヒナが一日中にぎやかでした。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「完了版 」のUP作業が終わりました。 画像掲載枚数が100枚以下になりましたので、 タイトル名から「par ...
2022年04月
久しぶりにクロツグミ♂登場しました 04/27 wed
今日はサンコウチョウを期待していたのですが・・・・・◆ 2022/04/27 wed● 本日の歩数 13,174歩 9.9km 今月の平均歩数 9,638歩 平均距離 7.2Km ※ウォーキングした日 (18日)のみの ...
今日もキビタキ多し、ムシクイ・アカハラも part 2 04/25 mon
今日もキビタキ♂がたくさん登場。ムシクイ、アカハラもよく出てきました。キセキレイも登場。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。 2022/04/26 tue 20:45◆ 2022/04/25 mon● ...
今日もキビタキ多し、ムシクイ・アカハラも part 1 完了版 04/25 mon
今日もキビタキ♂がたくさん登場。ムシクイ、アカハラもよく出てきました。キセキレイも登場。※※ ブログ更新作業が遅れています。 そのため、先に「part 1 完了版 」をお送りします。 「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。 ...
キビタキ♂、入れ食い状態になりました part 2 04/23 sat
キビタキ♂出まくり状態に・・・・センダイムシクイの鳴き声が響き渡りました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。 2022/04/24 sun 21:10◆ 2022/04/23 sat● 本日の歩数 ...
キビタキ♂、入れ食い状態になりました part 1 完了版 04/23 sat
雑木林はキビタキ♂出まくり状態に・・・・センダイムシクイの鳴き声が響き渡りました。※※ ブログ更新作業が遅れています。 そのため、先に「part 1 完了版 」をお送りします。 「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。 申 ...
雨の中、キビタキ出まくりました 完了版 04/21 thu
今日は、キビタキ♂出まくりました。オオルリは相変わらず高いところばかり。コサメビタキ、クロジ、アカハラと雨の中にぎやかでした。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「完了版」のUP作業が終わりました。 画像掲載枚数が10 ...
キビタキ、オオルリも、遠すぎました 04/20 wed
今日も鳥は少ないようで、キビタキ・オオルリも高いところばかり・・・アオジだけが目立ちました。◆ 2022/04/20 wed● 本日の歩数 12,248歩 9.2km 平均歩数 10,269歩 平均距離 7.7Km ※ウ ...
傷ついたツグミがいました 完了版 04/19 wed
今日は渡りの谷間でしょうか、鳥の姿が少ない日でした。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「完了版 」のUP作業が終わりました。 画像掲載枚数が100枚以下になりましたので、 タイトル名から「part 1 」を外しま ...
やっとヤブサメ撮影出来ました! 04/17 sun
サンショウクイ、クロジ、キビタキ♂も登場しました。オオルリは相変わらず高いところばかり・・・・◆ 2022/04/17 sun● 本日の歩数 11,337歩 8.5km 平均歩数 10,480歩 平均距離 7.9Km ※ ...
今日はアカハラが主役でした 04/16 sat
今日もオオルリは高いところばかりでした。コマドリは鳴きますが、やはり姿は見えず。◆ 2022/04/16 sat● 本日の歩数 12,757歩 9.km 平均歩数 10,426歩 平均距離 7.8Km ※ウォーキングし ...
コマドリの鳴き声は盛ん、でも姿見れず 04/15 fri
鳴き声はすれど深い植え込みで見つけられず。◆ 2022/04/15 fri● 本日の歩数 15,091歩 11.3km 平均歩数 10,271歩 平均距離 7.7Km ※ウォーキングした日 (10日)のみの ...
コマドリ♂が登場しました 完了版 04/13 wed
コマドリ♂を今季初撮影出来ました。クロツグミ♀、ハイタカも撮影出来ました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「完了版 」のUP作業が終わりました。 画像掲載枚数が100枚以下になりましたので、 タイトル名 ...
アジサイ園にクロジ登場しました part 2 04/11 mon
アジサイ園にクロジが登場、キビタキ♂も現れました。ここでは他にシメも・・・・※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。 2022/04/12 tue 20:41◆ 2022/04/11 mon● 本日の歩数 ...
アジサイ園にクロジ登場しました part 1 完了版 04/11 mon
アジサイ園にクロジが登場、キビタキ♂も現れました。ここでは他にシメも・・・・※※ ブログ更新作業が遅れています。 そのため、先に「part 1 完了版 」をお送りします。 「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。 申し訳 ...
オオルリ♂乱舞、コマドリ♀も登場! 完了版 04/09 sat
オオルリ♂乱舞、コマドリ♀登場しました。キビタキ♂は見つけられませんでした。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「完了版 」のUP作業が終わりました。 画像掲載枚数が100枚以下になりましたので、 タイトル ...
待望のオオルリ今季初登場、クロツグミも 完了版 04/06 wed
※※ 追伸 :ブログ下部にお知らせがあります。 2022/04/07 thu. 21:17いよいよ夏鳥が登場!オオルリ♂♀、クロツグミ♂が初登場しました。ルリビタキ♀タイプも出てきてくれました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 ...
今日も鳥少ないが、やっとシメ見つけた 04/05 tue
夏鳥の到着が待たれるのですが・・・・・◆ 2022/04/05 tue● 本日の歩数 11,564歩 8.7km 平均歩数 14,037歩 平均距離 10.5Km ※ウォーキングした日 (5日)のみの ...
鳥の姿は少ないもののアカハラをゲット! 完了版 04/04 mon
今日はさっぱり鳥の姿がありません。そんな中、女性ベテランウォッチャーの情報により、なんとかアカハラをゲットしました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「完了版 」のUP作業が終わりました。 画像掲載枚数が100枚以下に ...
雨が降ったり止んだりで、鳥も姿見せず 04/03 sun
あいにくに天気で人出も少なかったけど鳥もいませんでした。◆ 2022/04/03 sun● 本日の歩数 12,050歩 9.0km 平均歩数 14,480歩 平均距離 10.9Km ※ウォーキングした日 (3日)のみの ...
いっぱいの人出でしたが、なんとかシメをゲット 04/02 sat
いっぱいの人出と出遅れで苦戦するも時間切れ間際にシメをゲット!ムシクイ?登場か・・・・・◆ 2022/04/02 sat● 本日の歩数 11,247歩 8.4km 平均歩数 15,695歩 平均距離 11.8Km ※ウォー ...
待望のわが園がやっと再開園となりました 完了版 04/01 fri
長い間かかって、植物園からどんどん遊園地化してしまいました。鳥たちがますます住みにくくなり、かわいそうです。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「完了版 」のUP作業が終わりました。 画像掲載枚数が100枚以下になりまし ...