時間がなく、今日もわが園での塀際ウォッチングとなりました。鳥がなかなか見つけられませんでしたが、トラツグミをゲット!※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「完了版 」のUP作業が終わりました。 画像掲載枚数が100枚以下に ...
2022年03月
大仙公園、なんとかイカル、シメをゲット! 完了版 03/28 mon
サクラが見頃となり、平日でもすごい人出となりました。イカル、シメをゲット出来て、ホッとしました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「完了版 」のUP作業が終わりました。 画像掲載枚数が100枚以下になりましたので、 ...
わが園の塀際ウォッチングとなりました 03/27 sun
今回は、ヤツガシラ、トラツグミとも見られず。シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ♂だけでした。◆ 2022/03/27 sun● 本日の歩数 11,206歩 8.4km 平均歩数 6,443歩 平均距離 4.8Km ※ウォーキ ...
雨の中のウォッチングは玄関を出て3歩でジョウビ♀撮影! 03/26 sat
今日は雨の中、所用もあり出かけられませんでした。しかし、玄関を出て3歩、目の前の木にジョウビタキ♀が止まっていました。もうそろそろ帰る時期なので、最後のあいさつに来てくれたようです。◆ 2022/03/26 sat◆今日見られた主な鳥 ジョウビタキ♀のみ ...
大泉緑地 ベニマシコ健在、ウグイス大活躍 part 2 03/25 fri
ベニマシコ、ハチジョウツグミ健在。ウグイスがよく出てきてくれました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。 2022/03/26 sat 20:53◆ 2022/03/25 fri● 本日の歩数 ...
大泉緑地 ベニマシコ健在、ウグイス大活躍 part 1 完了版 03/25 fri
ベニマシコ、ハチジョウツグミ健在。ウグイスがよく出てきてくれました。※※ ブログ更新作業が遅れています。 そのため、先に「part 1 完了版 」をお送りします。 「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。 申し訳ありませんがよ ...
休園中のわが園、塀越しにヤツガシラ、トラツグミ激写 完了版 03/23 wed
塀越しにヤツガシラ・トラツグミ、苦難の撮影でした。入園者のいないわが園は鳥たちにとって楽園なのかも・・・・ヤツガシラのわが園登場は、2020/09/24以来の2年ぶりでした。※※ 今回、ヤツガシラの最大の魅力である、冠羽が開いた画像が 撮れませんでした。 ...
ウォッチング休止中、同時季の過去の画像から 03/23 wed
ウォッチング休止中です。◆ 2022/03/23 wed ◆過去のギャラリー昨年の同時季( 2021/03/23の後半 )の画像の中からピックアップします。 ※ 画像をクリックすれば、新しいタブに大きな画像が 表示されます。22 D5002_036344 2021/3/23 13:13ジョウビタ ...
ウォッチング休止中、同時季の過去の画像から 03/22 tue
ウォッチング休止中です。◆ 2022/03/22 tue◆過去のギャラリー 昨年の同時季(2021/03/23の前半)の画像の中からピックアップします。 ※ 画像をクリックすれば、新しいタブに大きな画像が 表示されます。01 D5002_035771 2021/03/23 11:35ウグイスです。 ...
ウォッチング休みました 昨年同時季の画像をピックアップ 03/21 mon
体調を崩し、ウォッチングに行けませんでした。しばらく出かけるのを控えることになるかもしれません。「過去のギャラリー」では、昨年同時季(2021/03/21)の画像からピックアップしました。この時期の花の多彩さに驚きました。今年はこれらが見れなくて残念です。◆ 2022/0 ...
大仙公園、イカルだけがやたら目立ちました part 2 03/19 sat
曇り空から雨に変わる中、イカルが大活躍しました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。 2022/03/20 sun 22:17◆ 2022/03/19 sat● 本日の歩数 15,373歩 11 ...
大仙公園、イカルだけがやたら目立ちました part 1 完了版 03/19 sat
曇り空から雨に変わる中、イカルが大活躍しました。※※ ブログ更新作業が遅れています。 そのため、先に「part 1 完了版 」をお送りします。 「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。 申し訳ありませんがよろしくお願いします。 ...
大仙公園、早咲きのサクラが見頃です part 2 03/17 tue
カワズザクラ、オオカンザクラ、カンヒザクラが満開になりました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。 2022/03/18 fri 15:55◆ 2022/03/17 tue● 本日の歩数 9, ...
大仙公園、早咲きのサクラが見頃です part 1 完了版 03/17 tue
カワズザクラ、オオカンザクラ、カンヒザクラが満開になりました。※※ ブログ更新作業が遅れています。 そのため、先に「part 1 完了版 」をお送りします。 「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。 申し訳ありませんがよろしく ...
大泉緑地、夏鳥のトップバッター登場しました part 2 03/15 tue
夏鳥の先陣を切ったのはやはり、ツバメでした。ベニマシコ♂♀とも撮影出来ました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。 2022/03/17 thu 07:29◆ 2022/03/15 tue● 本 ...
大泉緑地、夏鳥のトップバッター登場しました part 1 完了版 03/15 tue
夏鳥の先陣を切ったのはやはり、ツバメでした。ベニマシコ♂♀とも撮影出来ました。※※ ブログ更新作業が遅れています。 そのため、先に「part 1 完了版 」をお送りします。 「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。 申し訳 ...
ウォッチング休みました 過去の画像をご覧ください 03/14 mon
一昨年の同時季の画像からウグイスをピックアップしました。なお撮影場所は大仙公園です。(コロナ渦で、わが園は休園中でした)◆ 2022/03/14 mon ※※※ Instagram もしています。 「Instagram」内の「検索」の欄に「walkman_yukio」と 入力してください ...
大仙公園、いよいよサクラメジロの季節となりました 完了版 03/12 sat
トラツグミ、シメも登場しました。ソメイヨシノもちらほら咲きとなってきました。季節はすっかり春になったようです。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「完了版 」のUP作業が終わりました。 画像掲載枚数が100枚以下になりま ...
大泉緑地、イカル・シメ撮れました 完了版 03/11 fri
イカル・シメは撮れたのですが、トラツグミは行方不明でした。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「完了版 」のUP作業が終わりました。 画像掲載枚数が100枚以下になりましたので、 タイトル名から「part 1 」を ...
大仙公園、トラツグミ・イカル・シメ登場! 完了版 03/09 wed
相変わらずの遅い入園でしたが、トラツグミ・イカル・シメ撮れました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「完了版 」のUP作業が終わりました。 画像掲載枚数が100枚以下になりましたので、 タイトル名から「par ...
3日続けてのウォッチング休みとなりました 03/08 tue
今日も出かけられず、過去の画像を見ていただきます。もう少しで夏鳥たちがやって来ます。トップバッターはツバメでしょうか・・・・◆ 2022/03/08 tue※※※ Instagram もしています。 「Instagram」内の「検索」の欄に「walkman_yukio」と 入力してください。◆ ...
諸事情によりウォッチングに行けず過去の画像を 03/07 mon
ちょっと事情があり、ウォッチングに行けない日が多くなりました。昨年の同時季の画像をUPしました。◆ 2022/03/07 mon ※※※ Instagram もしています。 「Instagram」内の「検索」の欄に「walkman_yukio」と 入力してください。◆過去のギャラリ ...
大仙公園、 ジョウビタキ♀孤軍奮闘 完了版 03/05 sat
相変わらずの閑古鳥状態が続いています。ジョウビタキ♀だけがサービスに努めてくれました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「完了版 」のUP作業が終わりました。 画像掲載枚数が100枚以下になりましたので、 ...
ウォッチング休みました 。過去の画像からアンズメジロです。03/04 fri
ウォッチング休みました 。過去の画像からアンズメジロです。03/04 fri河津桜のサクラメジロ、白梅のウメメジロと続きましで、昨年の同時季の画像からアンズメジロをピックアップしました。◆ 2022/03/04 fri ※ 画像をクリックすれば、新しいタブに大きな ...
大泉緑地、 鳥の姿サッパリ、でもウメメジロ撮影 03/03 thu
前日は濃いピンクのサクラメジロ、今日は白梅のウメメジロでした。◆ 2022/03/03 thu● 本日の歩数 13,932歩 10.4km 平均歩数 7,064歩 平均距離 5.3Km ※ウォーキングした日 (2日)のみの ...
大仙公園、 ウメを通り過ぎサクラメジロ激写! 完了版 03/02 wed
ウメが撮れないうちに季節はサクラメジロに・・・・早咲きのカワズザクラにメジロがやって来ました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと「完了版 」のUP作業が終わりました。 画像掲載枚数が100枚以下になりましたので、 ...
雨の予報でウォッチング休みました 過去の画像をご覧ください 03/01 mon
昨年の画像から、アリスイ、ヒレンジャク、キレンジャクを特集しました。◆ 2022/03/01 mon ※ 画像をクリックすれば、新しいタブに大きな画像が 表示されます。◆過去のギャラリー 昨年の画像から、アリスイ、ヒレンジャク、キ ...