walkman yukioの野鳥日記 4

大阪長居植物園の野鳥たちを紹介します。 日々の歩数、距離、日平均値も表示しています。

2022年01月

相変わらず、鳥の姿は少ないようです。久しぶりにアトリの群れと出会えました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。      やっと「完了版 」のUP作業が終わりました。                2022/01/31  mon 10:56◆ 2022/01/30  sun本日の歩数     13 ...

ブログ更新遅れで、入園は15時となってしまいました。シロハラとネコだけが相手をしてくれました。◆ 2022/01/28  fri本日の歩数     15,913歩    11.9km                 平均歩数   10,207歩       平均距離  7.7Km   ※ウォーキングした日 (19日) ...

なかなか鳥が見つからず苦戦。咲きだしたウメにやってくるメジロを待ちますが・・・・そんな中、ハイタカがツグミをゲットしました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。      やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。                 2022/01/2 ...

なかなか鳥が見つからず苦戦。咲きだしたウメにやってくるメジロを待ちますが・・・・そんな中、ハイタカがツグミをゲットしました。※※ ブログ更新作業が遅れています。      そのため、先に「part 1 完了版 」をお送りします。   「part  2 」は遅れてアップしま ...

入園はなんと15時少し前というムチャ遅い時間でした。ほぼなにも見つけられない状態でした。ウグイスだけがよく出てきてくれました。◆ 2022/01/27  thu本日の歩数     5,923歩    4.4km                    平均歩数   9,996歩       平均距離  7.5K ...

ツミが出ているそうなのでかなり粘りましたが見つけられず。そのかわりマミチャジナイが出てきてくれました。(大泉では昨年12/24以来、約1カ月ぶりの再会でした)※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。      やっとUP作業が終わりました。        掲載枚数 ...

ルリビタキ、ニシオジロ他、雨にも負けない鳥たちでした。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。      やっと「完了版 」のUP作業が終わりました。         画像の掲載が100枚以内に収まりましたので、「part XX」の表記はなくしました。            ...

上空を高く飛ぶのは、はたしてツミなのか?素早い動きのウグイスを捉えました。※※ 「ハイタカ」さんより、ご指摘されました。          No.4 ~ No.10 の登場する画像で、ツミではないかとしていたのですが、          翼指が6本あることから、「ハイタカ」で間 ...

オオタカ、ハイタカ、モズの猛禽類が見られました。(実は、モズは猛禽類ではないそうです。)※※ ブログ更新作業が遅れています。      そのため、先に「part 1 完了版 」をお送りします。   「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。    申し訳ありませんが ...

「part 2」は、ルリビタキ♀タイプ ONLY !です。午後からの入園、そして雪模様で撮影条件悪し。ルリビ♀タイプ、アトリ、イカル、ニシオジロ撮れました。ベニマシコ時間切れで撮れず。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。      やっと「part 2 」のUP作業が終 ...

午後からの入園、そして雪模様で撮影条件悪し。ルリビ♀タイプ、アトリ、イカル、ニシオジロ撮れました。ベニマシコ時間切れで撮れず。※※ ブログ更新作業が遅れています。      そのため、先に「part 1 完了版 」をお送りします。   「part 2   」は遅れてアップ ...

※※ グラフを入れたのですが、文字数がオーバーしてUP出来ませんでした。      罫線をすべて消して、何とか見えやすくする作業を行っていました。     どういうわけか、文字の位置がずれまくり修正に時間がかかりました。      2022/01/17  16:54昨年の画像の鳥名 ...

入園が14時と出遅れ、さっぱり撮れず。◆ 2022/01/15  sat本日の歩数     5,529歩    4.1km                       平均歩数   10,693歩       平均距離  8.0Km   ※ウォーキングした日 (10日)のみの            平均歩数   14,581歩  ...

今日は、最初と最後でルリビタキ♀タイプが撮影できました。風がとても強くて寒い日でウォッチングにはつらい日となりました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。      やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。                2022/01/14  fri ...

今日は、最初と最後でルリビタキ♀タイプが撮影できました。風がとても強くて寒い日でウォッチングにはつらい日となりました。※※ ブログ更新作業が遅れて申し訳ありませんでした。      タイトル名を「part 1 」に変更しました。   「part 2  」はもう少し時間をく ...

スタートが12:30と出遅れたうえに、雪模様となりさっぱり・・・・ニシオジロは確認のみ、撮影できないまま時間切れとなりました。◆ 2022/01/12  wed本日の歩数     14,128歩    10.6km                平均歩数   11,013歩       平均距離  8.3Km    ...

カメラマンゼロでも、ニシオジロビタキ見つけた。コイカル、イカル、シメもゲットできた。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。      やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。                 2022/01/11  tue 18:49◆ 2022/01/10  mon本日の歩 ...

カメラマンゼロでも、ニシオジロビタキ見つけた。コイカル、イカル、シメもゲットできた。※※ ブログ更新作業が遅れています。      そのため、先に「part 1 完了版 」をお送りします。   「part 2  」は遅れてアップします。    申し訳ありませんがよろしくお ...

もういないのかなと思っていたニシオジロビタキ健在でした。イカル、コイカル、シメのトリオも見つけました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。      やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。                 2022/01/09  sun 16:12◆ 2022/0 ...

もういないのかなと思っていたニシオジロビタキ健在でした。イカル、コイカル、シメのトリオも見つけました。※※ ブログ更新作業が遅れています。      そのため、先に「part 1 完了版 」をお送りします。   「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。    申し ...

12:50入園と今日も出遅れましたが、遠いながらもイカル、コイカルの2ショット撮れました。◆ 2022/01/06  thu本日の歩数     15,700歩    11.8km                   平均歩数   11,651歩       平均距離  8.7Km   ※ウォーキングした日 (6日)のみ ...

久しぶりにルリビタキ♂成鳥が撮れてうれしいです。前日、さっぱり撮れずだったので、リベンジ出来ました。やはり朝から出かけられると撮影チャンスが拡がるようです。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。      やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。    ...

久しぶりにルリビタキ♂成鳥が撮れてうれしいです。前日、さっぱり撮れずだったので、リベンジ出来ました。やはり朝から出かけられると撮影チャンスが拡がるようです。※※ ブログ更新作業が遅れています。      そのため、先に「part 1 完了版 」をお送りします。    ...

入園が14時を回り、すっかり出遅れたせいもあり、さっぱり撮れず◆ 2022/01/04  tue本日の歩数     11,587歩    8.7km                     平均歩数   9,573歩      平均距離  7.2Km   ※ウォーキングした日 (4日)のみの              平均 ...

ここも鳥は少なくて、撮影は苦労しました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。      やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。                 2022/01/04  tue 12:32◆ 2022/01/03  mon本日の歩数     6,073歩    4.6km          ...

ここも鳥は少なくて、撮影は苦労しました。※※ ブログ更新作業が遅れています。      そのため、先に「part 1 完了版 」をお送りします。   「part 2  」は遅れてアップします。    申し訳ありませんがよろしくお願いします。           2022/01/04  t ...

今日も鳥は少なく、ルリビタキ♀タイプ見つけるのに苦労しました。ニシオジロビタキにはたくさんのカメラマンが集まっていました。◆ 2022/01/02  sun本日の歩数     10,353歩    7.8km                    平均歩数   10,315歩      平均距離  7.7Km ...

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年初めて撮影した鳥はルリビタキ♀タイプでした。◆ 2022/01/01  sat本日の歩数     10,277歩    7.7km                    平均歩数   10,277歩      平均距離  7.7Km   ※ウォーキ ...

↑このページのトップヘ