金曜日は子供たちの遠足が多いのはわかっていましたが、駅から園に向かう道は子供たちの列が数珠つなぎ・・・・
芝生広場はもちろん、林の中も子供たちで溢れていました。
そんなわけで、鳥の姿は少ないようです。
※※ 先に「part 1 完了版」をお送りします。
「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
2022/10/29 sat 14:15
◆ 2022/10/28 fri
● 本日の歩数 15,759歩 11.8km
今月の平均歩数 10,541歩 平均距離 7.9Km
※ウォーキングした日 (18日)のみの
平均歩数 16,397歩 平均距離 12.3Km
● 本月初めから今日までの歩数 295,143歩 (221.4km)
● 年初めよりの歩数 2,906,271歩 (2,179.2km)
● 本日の体重(目標体重 74Kg よりの + -で表示) -1.3Kg
◆今日見られた主な鳥
モズ♀、ジョウビタキ♀、キビタキ♀、ヤマガラ
アトリ、カイツブリ、バン、ハクセキレイ
※ 画像をクリックすれば、新しいタブに大きな画像が
表示されます。
01 D5003_118389 10:33
入園は10:10でした。
ツバキ園に入りました。
ここは子供たちの姿は少ないようですが、周辺はすごい人出でした。
キビタキ♀です。

02 D5003_118398 10:33

03 D5003_118406 10:33

04 D5003_118411 10:34

05 D5003_118412 10:34

06 D5003_118419 10:34

07 D5003_118424 10:34

08 D5003_118428 10:34

09 D5003_118429 10:34

10 D5003_118436 10:34

11 D5003_118442 10:36

12 D5003_118448 10:36

13 D5003_118457 10:37

14 D5003_118477 10:38

15 D5003_118484 10:38

16 D5003_118497 10:41

17 D5003_118509 10:56
ツバキ園にて
ウラギンシジミです。
シジミとついていますが、体はモンシロチョウぐらい大きいのです。
裏側の翅が白(銀色?)ですが、中は茶色(メス)です。
メスは地味な茶色ですが、オスは派手な赤い色です。

18 D5003_118514 10:56

19 D5003_118528 10:58
少し翅を拡げました。
ウラギンシジミはこの状態で止まっていることが多いようです。

20 D5003_118533 10:58

21 D5003_118536 10:58

22 D5003_118550 10:58

23 D5003_118552 10:59

24 D5003_118553 10:59

入園は10:10でした。
ツバキ園に入りました。
ここは子供たちの姿は少ないようですが、周辺はすごい人出でした。
キビタキ♀です。

02 D5003_118398 10:33

03 D5003_118406 10:33

04 D5003_118411 10:34

05 D5003_118412 10:34

06 D5003_118419 10:34

07 D5003_118424 10:34

08 D5003_118428 10:34

09 D5003_118429 10:34

10 D5003_118436 10:34

11 D5003_118442 10:36

12 D5003_118448 10:36

13 D5003_118457 10:37

14 D5003_118477 10:38

15 D5003_118484 10:38

16 D5003_118497 10:41

17 D5003_118509 10:56
ツバキ園にて
ウラギンシジミです。
シジミとついていますが、体はモンシロチョウぐらい大きいのです。
裏側の翅が白(銀色?)ですが、中は茶色(メス)です。
メスは地味な茶色ですが、オスは派手な赤い色です。

18 D5003_118514 10:56

19 D5003_118528 10:58
少し翅を拡げました。
ウラギンシジミはこの状態で止まっていることが多いようです。

20 D5003_118533 10:58

21 D5003_118536 10:58

22 D5003_118550 10:58

23 D5003_118552 10:59

24 D5003_118553 10:59

25 D5003_118556a 11:04
マグノリア園でジョウビタキ♀が鳴いていました。

26 D5003_118562 11:04

27 D5003_118566 11:04

28 D5003_118570 11:04

29 D5003_118578 11:04

30 D5003_118581 11:04

31 D5003_118597 11:05

32 D5003_118610 11:05

33 D5003_118613 11:05

34 D5003_118622 11:05

35 D5003_118632 11:06

36 D5003_118633 11:15
マグノリア園でキビタキ♀を見つけました。

37 D5003_118644 11:15

38 D5003_118648 11:15

39 D5003_118654 11:15

40 D5003_118656 11:15

41 D5003_118660 11:15

42 D5003_118667 11:16

43 D5003_118671 11:32

44 D5003_118680 11:32

45 D5003_118682 11:32

46 D5003_118683 11:32

47 D5003_118695 11:43
雑木林にて
キビタキ♀が目の前にいてビックリしました。
近すぎてAFではピントが合いません。

48 D5003_118700 11:43

マグノリア園でジョウビタキ♀が鳴いていました。

26 D5003_118562 11:04

27 D5003_118566 11:04

28 D5003_118570 11:04

29 D5003_118578 11:04

30 D5003_118581 11:04

31 D5003_118597 11:05

32 D5003_118610 11:05

33 D5003_118613 11:05

34 D5003_118622 11:05

35 D5003_118632 11:06

36 D5003_118633 11:15
マグノリア園でキビタキ♀を見つけました。

37 D5003_118644 11:15

38 D5003_118648 11:15

39 D5003_118654 11:15

40 D5003_118656 11:15

41 D5003_118660 11:15

42 D5003_118667 11:16

43 D5003_118671 11:32

44 D5003_118680 11:32

45 D5003_118682 11:32

46 D5003_118683 11:32

47 D5003_118695 11:43
雑木林にて
キビタキ♀が目の前にいてビックリしました。
近すぎてAFではピントが合いません。

48 D5003_118700 11:43

49 D5003_118704 11:43

50 D5003_118707 11:43

51 D5003_118711 11:43

52 D5003_118716 11:43

53 D5003_118726 11:44

54 D5003_118727 11:44

55 D5003_118732 11:44

56 D5003_118735 11:44

57 D5003_118741 11:44

58 D5003_118743 11:44

59 D5003_118750 11:44

60 D5003_118751 11:44

61 D5003_118756 11:44

62 D5003_118760 11:44

63 D5003_118762 11:44

64 D5003_118770 11:44

65 D5003_118773 11:44

66 D5003_118785 11:45

67 D5003_118789 11:45

68 D5003_118790 11:45

69 D5003_118791 11:45

70 D5003_118793 11:45

71 D5003_118802 11:45

72 D5003_118806 11:45

※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。

50 D5003_118707 11:43

51 D5003_118711 11:43

52 D5003_118716 11:43

53 D5003_118726 11:44

54 D5003_118727 11:44

55 D5003_118732 11:44

56 D5003_118735 11:44

57 D5003_118741 11:44

58 D5003_118743 11:44

59 D5003_118750 11:44

60 D5003_118751 11:44

61 D5003_118756 11:44

62 D5003_118760 11:44

63 D5003_118762 11:44

64 D5003_118770 11:44

65 D5003_118773 11:44

66 D5003_118785 11:45

67 D5003_118789 11:45

68 D5003_118790 11:45

69 D5003_118791 11:45

70 D5003_118793 11:45

71 D5003_118802 11:45

72 D5003_118806 11:45

73 D5003_118808 11:46
雑木林にて
背景の赤い色は、遠足に来た子供たちの赤帽です。
今日はとにかく賑やかな園内です。

74 D5003_118810 11:46

75 D5003_118816 11:46

76 D5003_118818 11:46

77 D5003_118829 11:46
赤帽たちが去ると、こんどは白帽のこどもたちです。

78 D5003_118839 11:46

79 D5003_118862 11:51
雑木林の中は、たまにキビタキ♀が見つかるだけでした。

80 D5003_118892 11:55

81 D5003_118899 11:56

82 D5003_118902 12:10

83 D5003_118927 12:11

84 D5003_118948 12:13

85 D5003_118951 12:13

86 D5003_118954 12:17
竹林に赤い(紫かな)が咲いていました。
竹林トイレ裏にて

87 D5003_118972 12:55
オオタカが来ていないか、見上げてみた松林北門側にて
高いところにヤマガラを見つけました。

88 D5003_118980 12:56
メタセの森側に飛び移りました。

89 D5003_118985 12:56

90 D5003_118990 12:56

91 D5003_118995 12:56

92 D5003_119000 12:57

93 D5003_119020 13:02
松林アジサイ園側でモズ♀を見つけました。

94 D5003_119025 13:02

95 D5003_119029 13:03

96 D5003_119042 13:03

97 D5003_119045 13:03

98 D5003_119047 13:04

99 D5003_119051 13:04

100 D5003_119056 13:05

雑木林にて
背景の赤い色は、遠足に来た子供たちの赤帽です。
今日はとにかく賑やかな園内です。

74 D5003_118810 11:46

75 D5003_118816 11:46

76 D5003_118818 11:46

77 D5003_118829 11:46
赤帽たちが去ると、こんどは白帽のこどもたちです。

78 D5003_118839 11:46

79 D5003_118862 11:51
雑木林の中は、たまにキビタキ♀が見つかるだけでした。

80 D5003_118892 11:55

81 D5003_118899 11:56

82 D5003_118902 12:10

83 D5003_118927 12:11

84 D5003_118948 12:13

85 D5003_118951 12:13

86 D5003_118954 12:17
竹林に赤い(紫かな)が咲いていました。
竹林トイレ裏にて

87 D5003_118972 12:55
オオタカが来ていないか、見上げてみた松林北門側にて
高いところにヤマガラを見つけました。

88 D5003_118980 12:56
メタセの森側に飛び移りました。

89 D5003_118985 12:56

90 D5003_118990 12:56

91 D5003_118995 12:56

92 D5003_119000 12:57

93 D5003_119020 13:02
松林アジサイ園側でモズ♀を見つけました。

94 D5003_119025 13:02

95 D5003_119029 13:03

96 D5003_119042 13:03

97 D5003_119045 13:03

98 D5003_119047 13:04

99 D5003_119051 13:04

100 D5003_119056 13:05

※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。
つづいて「part 2 速報版 1」を掲載しますが、
UP作業は遅れます。
2022/10/29 sat 14:15
※※※ Instagram もしています。
「Instagram」内の「検索」の欄に「walkman_yukio」と
入力してください。
更新がかなり遅れています。
申し訳ありません。
◆過去のギャラリー
休ませていただきます。
コメント