アトリの群れが登場はじめ、ミサゴが上空に現れました。
あれだけいたエゾビタキも少なくなりました。
※※ 先に「part 1 完了版」をお送りします。
「part 2 」は遅れてアップします。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
2022/10/24 mon 15:40
◆ 2022/10/23 sun
● 本日の歩数 15,909歩 11.9km
今月の平均歩数 10,295歩 平均距離 7.7Km
※ウォーキングした日 (14日)のみの
平均歩数 16,914歩 平均距離 12.7Km
● 本月初めから今日までの歩数 236,792歩 (177.6km)
● 年初めよりの歩数 2,847,920歩 (2,135.4km)
● 本日の体重(目標体重 74Kg よりの + -で表示) -1.2Kg
◆今日見られた主な鳥
アトリ、ミサゴ、キビタキ♀、エゾビタキ、カイツブリ、ムシクイ
モズ♂、
水鳥は省略
※ 画像をクリックすれば、新しいタブに大きな画像が
表示されます。
01 D5003_116290 10:43
入園は10:40でした。
正面ゲート付近にて
キビタキ♀です。

02 D5003_116291 10:43

03 D5003_116292 10:43

04 D5003_116307 10:44

05 D5003_116313 10:44

06 D5003_116327 10:44

07 D5003_116338 10:45

08 D5003_116340 10:45

09 D5003_116344 10:45

10 D5003_116349 10:46

11 D5003_116353 10:46

12 D5003_116354 10:49

13 D5003_116368 10:49

14 D5003_116369 10:49

15 D5003_116370 10:51

16 D5003_116380 10:53

17 D5003_116389 11:04

18 D5003_116405 11:11
正面ゲート付近にて
ムシクイです。

19 D5003_116407 11:11

20 D5003_116413 11:11

21 D5003_116414 11:11

22 D5003_116416 11:11

23 D5003_116424 11:11

24 D5003_116428 11:11

入園は10:40でした。
正面ゲート付近にて
キビタキ♀です。

02 D5003_116291 10:43

03 D5003_116292 10:43

04 D5003_116307 10:44

05 D5003_116313 10:44

06 D5003_116327 10:44

07 D5003_116338 10:45

08 D5003_116340 10:45

09 D5003_116344 10:45

10 D5003_116349 10:46

11 D5003_116353 10:46

12 D5003_116354 10:49

13 D5003_116368 10:49

14 D5003_116369 10:49

15 D5003_116370 10:51

16 D5003_116380 10:53

17 D5003_116389 11:04

18 D5003_116405 11:11
正面ゲート付近にて
ムシクイです。

19 D5003_116407 11:11

20 D5003_116413 11:11

21 D5003_116414 11:11

22 D5003_116416 11:11

23 D5003_116424 11:11

24 D5003_116428 11:11

25 D5003_116434_00 11:14
正面ゲート付近にて
キビタキ♀です。

26 D5003_116434_01 11:14
上の画像の別トリミングです。

27 D5003_116435 11:14

28 D5003_116437 11:14

29 D5003_116438 11:17

30 D5003_116446 11:17
ムシクイです。
エゾムシクイと思います。

31 D5003_116447 11:17

32 D5003_116448 11:17

33 D5003_116463 11:19
キビタキ♀です。

34 D5003_116466 11:19

35 D5003_116478 11:19

36 D5003_116490 11:34
サクラ広場にて
最近はツツドリの姿を見ることが少なくなりました。
エゾビタキです。

37 D5003_116491 11:34

38 D5003_116492 11:34

39 D5003_116501 11:43
アジサイ園にて
キビタキ♀です。

40 D5003_116507 11:43

41 D5003_116510_00 12:01
アジサイ園にて

42 D5003_116510_01 12:01
上の画像の別トリミングです。

43 D5003_116523 12:58
雑木林にて
ベテラン女性ウォッチャーさんがアトリの群れがいるのを教えてくれました。
高いところ、空抜けで撮影は難しかったです。

44 D5003_116524 12:58

45 D5003_116531 12:58

46 D5003_116540 12:59

47 D5003_116541 12:59

48 D5003_116543 12:59

正面ゲート付近にて
キビタキ♀です。

26 D5003_116434_01 11:14
上の画像の別トリミングです。

27 D5003_116435 11:14

28 D5003_116437 11:14

29 D5003_116438 11:17

30 D5003_116446 11:17
ムシクイです。
エゾムシクイと思います。

31 D5003_116447 11:17

32 D5003_116448 11:17

33 D5003_116463 11:19
キビタキ♀です。

34 D5003_116466 11:19

35 D5003_116478 11:19

36 D5003_116490 11:34
サクラ広場にて
最近はツツドリの姿を見ることが少なくなりました。
エゾビタキです。

37 D5003_116491 11:34

38 D5003_116492 11:34

39 D5003_116501 11:43
アジサイ園にて
キビタキ♀です。

40 D5003_116507 11:43

41 D5003_116510_00 12:01
アジサイ園にて

42 D5003_116510_01 12:01
上の画像の別トリミングです。

43 D5003_116523 12:58
雑木林にて
ベテラン女性ウォッチャーさんがアトリの群れがいるのを教えてくれました。
高いところ、空抜けで撮影は難しかったです。

44 D5003_116524 12:58

45 D5003_116531 12:58

46 D5003_116540 12:59

47 D5003_116541 12:59

48 D5003_116543 12:59

49 D5003_116545 12:59

50 D5003_116547 12:59

51 D5003_116555 12:59

52 D5003_116562 12:59

53 D5003_116564 12:59

54 D5003_116567 12:59

55 D5003_116568 12:59

56 D5003_116569 12:59

57 D5003_116572 13:00

58 D5003_116614 13:19
雑木林の高いところにいたのでアカハラかと思いましたが、アトリでした。

59 D5003_116616 13:41
ボタン園にて
ほぼ散ってしまったジュウガツザクラにジョウビタキ♀が止まりました。

60 D5003_116618 13:41

61 D5003_116622 13:43
バラ園との仕切りになっている植え込みに動く鳥の姿がありました。
はじめノゴマかと思いましたが・・・・
ジョウビタキ♀でした。

62 D5003_116624 13:43

63 D5003_116628 13:43

64 D5003_116632 13:43

65 D5003_116636 13:43

66 D5003_116645 13:43

67 D5003_116646 13:43

68 D5003_116648 13:43

69 D5003_116649 13:43

70 D5003_116658a 13:46
サンシュユの赤い実がきれいでした。

71 D5003_116659a 13:46

72 D5003_116667 14:24
ヒヨドリです。


50 D5003_116547 12:59

51 D5003_116555 12:59

52 D5003_116562 12:59

53 D5003_116564 12:59

54 D5003_116567 12:59

55 D5003_116568 12:59

56 D5003_116569 12:59

57 D5003_116572 13:00

58 D5003_116614 13:19
雑木林の高いところにいたのでアカハラかと思いましたが、アトリでした。

59 D5003_116616 13:41
ボタン園にて
ほぼ散ってしまったジュウガツザクラにジョウビタキ♀が止まりました。

60 D5003_116618 13:41

61 D5003_116622 13:43
バラ園との仕切りになっている植え込みに動く鳥の姿がありました。
はじめノゴマかと思いましたが・・・・
ジョウビタキ♀でした。

62 D5003_116624 13:43

63 D5003_116628 13:43

64 D5003_116632 13:43

65 D5003_116636 13:43

66 D5003_116645 13:43

67 D5003_116646 13:43

68 D5003_116648 13:43

69 D5003_116649 13:43

70 D5003_116658a 13:46
サンシュユの赤い実がきれいでした。

71 D5003_116659a 13:46

72 D5003_116667 14:24
ヒヨドリです。

73 D5003_116672a 14:41
ツツジ山の上空にミサゴが現れました。
かなり距離があり、ピントが甘くきれいに撮れませんでした。

74 D5003_116678a 14:41

75 D5003_116693 14:41

76 D5003_116702 14:41

77 D5003_116710 14:51
ミサゴが大池上空で旋回しているのではと、急ぎましたが姿はありませんでした。
大池は素通りしたようです。
虹の橋の上からカイツブリを撮影。2羽いました。

78 D5003_116711 14:51

79 D5003_116719 14:52

80 D5003_116727 14:52
凛々しいカイツブリが撮れました。
カイツブリは水中に潜って魚を捕るので、体中に水滴がついています。

81 D5003_116732 14:52

82 D5003_116747 14:59
キビタキ♀です。
正面ゲート付近にて

83 D5003_116751 15:01
ムシクイです。

84 D5003_116754 15:02

85 D5003_116757 15:02

86 D5003_116758 15:02

87 D5003_116760 15:02

88 D5003_116763 15:02

89 D5003_116766 15:02

90 D5003_116767 15:02

91 D5003_116769 15:02

92 D5003_116771 15:02

93 D5003_116775 15:02

94 D5003_116784 15:02

95 D5003_116785 15:02

96 D5003_116809 15:06
キビタキ♀です。

97 D5003_116835 15:09

98 D5003_116847 16:02

99 D5003_116863 16:03

100 D5003_116872 16:03

ツツジ山の上空にミサゴが現れました。
かなり距離があり、ピントが甘くきれいに撮れませんでした。

74 D5003_116678a 14:41

75 D5003_116693 14:41

76 D5003_116702 14:41

77 D5003_116710 14:51
ミサゴが大池上空で旋回しているのではと、急ぎましたが姿はありませんでした。
大池は素通りしたようです。
虹の橋の上からカイツブリを撮影。2羽いました。

78 D5003_116711 14:51

79 D5003_116719 14:52

80 D5003_116727 14:52
凛々しいカイツブリが撮れました。
カイツブリは水中に潜って魚を捕るので、体中に水滴がついています。

81 D5003_116732 14:52

82 D5003_116747 14:59
キビタキ♀です。
正面ゲート付近にて

83 D5003_116751 15:01
ムシクイです。

84 D5003_116754 15:02

85 D5003_116757 15:02

86 D5003_116758 15:02

87 D5003_116760 15:02

88 D5003_116763 15:02

89 D5003_116766 15:02

90 D5003_116767 15:02

91 D5003_116769 15:02

92 D5003_116771 15:02

93 D5003_116775 15:02

94 D5003_116784 15:02

95 D5003_116785 15:02

96 D5003_116809 15:06
キビタキ♀です。

97 D5003_116835 15:09

98 D5003_116847 16:02

99 D5003_116863 16:03

100 D5003_116872 16:03

※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。
つづいて「part 2 」を掲載しますが、
UP作業は遅れます。
2022/10/24 mon 15:40
※※※ Instagram もしています。
「Instagram」内の「検索」の欄に「walkman_yukio」と
入力してください。
更新がかなり遅れています。
申し訳ありません。
◆過去のギャラリー
休ませていただきます。
コメント