サンコウチョウがまだいてくれました。
今日もツツドリ、ノゴマ見つけられず。
今日は、病院で定期血液検査があり、それでなくても遅れているのにまたまた遅れています。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。


※※ ブログ更新作業が遅れています。
          そのため、先に「part 1 速報版 3」をお送りします。
        「part 1 完了版  」は遅れてアップします。
          申し訳ありませんがよろしくお願いします。

2022/10/14  fri 16:54


◆ 2022/10/13  thu

● 本日の歩数    18,532歩    13.9km                  
       今月の平均歩数   11,959歩     平均距離  9.0Km
          ※ウォーキングした日 (9日)のみの               
               平均歩数  17,274歩     平均距離  13.0Km

● 本月初めから今日までの歩数           155,468歩        (116.6km)  
● 年初めよりの歩数                       2,766,596歩     (2,074.5km)
● 本日の体重(目標体重 74Kg よりの + -で表示)     -1.4Kg
     




◆今日見られた主な鳥
 サンコウチョウ、マミチャジナイ?、キビタキ♂♀、オオルリ♂若、コサメビタキ、エゾビタキ
 メボソムシクイ?、ヤマガラ、カワセミ
  水鳥は省略
               

※ 画像をクリックすれば、新しいタブに大きな画像が
       表示されます。

01 D5003_110253 9:46
今日は開門を待っての入園となりました。
正面ゲート付近にて
コサメビタキです。
D5003_110253

02 D5003_110257 9:50
キビタキ♀です。
D5003_110257

03 D5003_110259 9:50
D5003_110259

04 D5003_110264 9:52
D5003_110264

05 D5003_110265 9:52
D5003_110265

06 D5003_110268 9:52
D5003_110268

07 D5003_110271 9:52
D5003_110271

08 D5003_110274 9:52
D5003_110274

09 D5003_110282 9:52
D5003_110282

10 D5003_110290 9:53
D5003_110290

11 D5003_110292 9:53
D5003_110292

12 D5003_110301 9:53
D5003_110301

13 D5003_110304 9:53
D5003_110304

14 D5003_110306 9:53
D5003_110306

15 D5003_110310 9:53
D5003_110310

16 D5003_110315 9:55
メボソムシクイだと思うのですが・・・・
正面ゲート付近にて
D5003_110315

17 D5003_110317 9:55
D5003_110317

18 D5003_110319 9:56
D5003_110319

19 D5003_110322 9:56
D5003_110322

20 D5003_110325 9:56
D5003_110325

21 D5003_110326 9:56
D5003_110326

22 D5003_110331 9:56
D5003_110331

23 D5003_110337 9:57
D5003_110337

24 D5003_110345 10:01
ハス池湖畔にて
アオサギです。
D5003_110345


25 D5003_110349 10:02
アオサギを撮影していたらカワセミが出現。慌てて追いかけます。
D5003_110349

26 D5003_110352 10:02
D5003_110352

27 D5003_110354 10:06
綺麗に色づいた赤い実のたくさんついたハナミズキに来てほしいのですが、思い通りにはいきません。
エゾビタキです。
D5003_110354

28 D5003_110358 10:06
D5003_110358

29 D5003_110362 10:06
先ほどのカワセミの撮影のためシャッタースピードを1/1600secに上げていたのをそのままにしていました。そのおかげ?でエゾビタキの飛ぶところを捉えることが出来ました。
D5003_110362

30 D5003_110363 10:06
D5003_110363

31 D5003_110368 10:08
キビタキ♀です。
D5003_110368

32 D5003_110370 10:08
D5003_110370

33 D5003_110375 10:08
D5003_110375

34 D5003_110379 10:08
D5003_110379

35 D5003_110387 10:09
エゾビタキです。
D5003_110387

36 D5003_110389 10:09
D5003_110389

37 D5003_110392 10:10
D5003_110392

38 D5003_110394 10:10
D5003_110394

39 D5003_110396 10:10
D5003_110396

40 D5003_110399 10:10
D5003_110399

41 D5003_110402 10:10
D5003_110402

42 D5003_110404 10:10
D5003_110404

43 D5003_110409 10:10
D5003_110409

44 D5003_110420 10:11
D5003_110420

45 D5003_110421 10:11
D5003_110421

46 D5003_110422 10:11
D5003_110422

47 D5003_110426 10:11
D5003_110426

48 D5003_110430 10:11
D5003_110430


49 D5003_110443 10:11
D5003_110443

50 D5003_110445 10:11
D5003_110445

51 D5003_110464 10:13
D5003_110464

52 D5003_110470 10:14
D5003_110470

53 D5003_110474 10:14
D5003_110474

54 D5003_110477 10:14
D5003_110477

55 D5003_110479 10:14
D5003_110479

56 D5003_110485 10:15
D5003_110485

57 D5003_110487 10:15
D5003_110487

58 D5003_110490 10:15
D5003_110490

59 D5003_110497 10:15
D5003_110497

60 D5003_110498 10:15
D5003_110498

61 D5003_110505 10:15
D5003_110505

62 D5003_110507 10:15
D5003_110507

63 D5003_110508 10:15
D5003_110508

64 D5003_110511 10:15
D5003_110511

65 D5003_110515 10:15
D5003_110515

66 D5003_110517 10:15
D5003_110517

67 D5003_110522 10:16
D5003_110522

68 D5003_110542 10:17
D5003_110542

69 D5003_110551 10:17
D5003_110551

70 D5003_110552 10:17
D5003_110552

71 D5003_110565 10:30
アジサイ園渓流にて
コサギです。
D5003_110565

72 D5003_110566 10:46
アジサイ園にて
ヤブサメを探しますが、結果は御覧の通り・・・
証拠写真にもなりませんが、とりあえず今日はここにいることだけは確認できました。
D5003_110566


73 D5003_110571 11:00
アジサイ園渓流沿いにコサギが飛んできました。
D5003_110571

74 D5003_110574 11:00
D5003_110574

75 D5003_110579 11:00
D5003_110579

76 D5003_110585 11:01
D5003_110585

77 D5003_110592 11:01
D5003_110592

78 D5003_110600 11:01
D5003_110600

79 D5003_110604 11:02
D5003_110604

80 D5003_110607 11:02
D5003_110607

81 D5003_110611 11:02
D5003_110611

82 D5003_110619 11:02
D5003_110619

83 D5003_110621 11:02
D5003_110621

84 D5003_110624 11:02
D5003_110624

85 D5003_110625 11:02
D5003_110625

86 D5003_110641 11:03
D5003_110641

87 D5003_110647 11:03
D5003_110647

88 D5003_110648 11:03
D5003_110648

89 D5003_110650 11:03
D5003_110650

90 D5003_110660 11:04
D5003_110660

91 D5003_110667 11:04
D5003_110667

92 D5003_110676 11:16
キビタキ♀です。
D5003_110676

93 D5003_110682 11:16
D5003_110682

94 D5003_110685 12:07
キビタキ♀です。
雑木林にて
D5003_110685

95 D5003_110690 12:08
D5003_110690

96 D5003_110695 12:08
D5003_110695

97 D5003_110697 12:08
D5003_110697

98 D5003_110710 12:34
サクラ広場近くの塀際にて
まだかサンコウチョウがいました。
ベテランさんが連絡してくれて急いだのですが間に合いませんでした。
しかしあきらめずに探していると出てきてくれました。
D5003_110710

99 D5003_110723 12:34
D5003_110723

100 D5003_110744 12:34
枝被りで非常に撮影しづらい状況でした。
D5003_110744


※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。
     つづいて「part 2 速報版 1  」を掲載しますが、
       UP作業は遅れます。
      夕食と休憩をとりますので、掲載作業はまた
      かなり遅れると思います。
       (今でもかなり遅れているのですが・・・・)
      申し訳ありませんが、気長にお待ちください。

2022/10/14  fri 16:54


※※※  Instagram もしています。
  「Instagram」内の「検索」の欄に「walkman_yukio」と
     入力してください。
    更新がかなり遅れています。
     申し訳ありません。


◆過去のギャラリー

  休ませていただきます。