アオバトは登場はしましたが、ほとんどまともに撮れず。
カワセミは近くから久しぶりに近くから撮影出来ましt。
ツツドリ、ノゴマは出会えませんでした。


※※ ブログ更新作業が遅れています。
          そのため、先に「part 1 完了版 」をお送りします。
        「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。
          申し訳ありませんがよろしくお願いします。

2022/10/12  wed 14:44


◆ 2022/10/11  tue

● 本日の歩数    18,799歩    14.1km                  
       今月の平均歩数   12,448歩     平均距離  9.3Km
          ※ウォーキングした日 (8日)のみの               
               平均歩数  17,116歩     平均距離  12.8Km

● 本月初めから今日までの歩数           136,929歩        (102.7km)  
● 年初めよりの歩数                       2,748,057歩     (2,060.6km)
● 本日の体重(目標体重 74Kg よりの + -で表示)     -Kg
      




◆今日見られた主な鳥
 マミチャジナイ、アオバト、キビタキ♂♀、コサメビタキ、エゾビタキ
 ヤマガラ、カワセミ
  水鳥は省略
               

※ 画像をクリックすれば、新しいタブに大きな画像が
       表示されます。

01 D5003_108960 8:37
園には8:40到着。
開園は9:30なので、周辺を散策。
ドバトです。
D5003_108960

02 D5003_108965 9:02
園内はまだ入れないので、柵の外からの園内撮影となりました。
キビタキ♀のようです。
D5003_108965

03 D5003_108968 9:04
D5003_108968

04 D5003_108972 9:04
D5003_108972

05 D5003_108973 9:10
コサメビタキです。
朝の光がさわやかです。
D5003_108973

06 D5003_108974 9:10
朝のさわやかさの中で、さわやかなコサメビタキが撮れました。
やっぱりいいですね、コサメビタキ。
D5003_108974

07 D5003_108975 9:10
D5003_108975

08 D5003_108977 9:10
D5003_108977

09 D5003_108980 9:10
D5003_108980

10 D5003_108982 9:10
D5003_108982

11 D5003_108985 9:10
D5003_108985

12 D5003_108986 9:10
D5003_108986

13 D5003_108991 9:10
D5003_108991

14 D5003_108992 9:10
D5003_108992

15 D5003_108997 9:10
D5003_108997

16 D5003_108998 9:10
D5003_108998

17 D5003_109000 9:10
D5003_109000

18 D5003_109007 9:13
D5003_109007

19 D5003_109009 9:13
D5003_109009

20 D5003_109019 9:13
D5003_109019

21 D5003_109022 9:14
D5003_109022

22 D5003_109025 9:14
D5003_109025

23 D5003_109028 9:14
D5003_109028

24 D5003_109032 9:14
D5003_109032


25 D5003_109042 9:15
園の塀際で園外からの撮影です。
コサメビタキです。
D5003_109042

26 D5003_109044 9:15
D5003_109044

27 D5003_109046 9:15
D5003_109046

28 D5003_109049 9:15
D5003_109049

29 D5003_109050 9:15
D5003_109050

30 D5003_109051 9:15
D5003_109051

31 D5003_109055 9:15
D5003_109055

32 D5003_109059 9:15
D5003_109059

33 D5003_109064 9:16
D5003_109064

34 D5003_109088 9:20
D5003_109088

35 D5003_109092 9:20
D5003_109092

36 D5003_109098 9:20
D5003_109098

37 D5003_109101 9:20
D5003_109101

38 D5003_109106 9:20
D5003_109106

39 D5003_109110 9:21
D5003_109110

40 D5003_109116 9:21
D5003_109116

41 D5003_109120 9:21
D5003_109120

42 D5003_109123 9:21
コゲラです。
D5003_109123

43 D5003_109127 9:22
キビタキ♀です。
D5003_109127

44 D5003_109145 9:23
塀の番人キビタキ♀です。
D5003_109145

45 D5003_109148 9:24
D5003_109148

46 D5003_109152 9:24
D5003_109152

47 D5003_109158 9:25
D5003_109158

48 D5003_109163 9:25
D5003_109163


49 D5003_109165 9:25
キビタキ♀です。
まだ入園していません。塀の外からの撮影です。
D5003_109165

50 D5003_109167 9:25
D5003_109167

51 D5003_109172 9:25
D5003_109172

52 D5003_109178 9:25
D5003_109178

53 D5003_109180 9:25
D5003_109180

54 D5003_109186 9:25
D5003_109186

55 D5003_109189 9:25
D5003_109189

56 D5003_109199 9:26
D5003_109199

57 D5003_109207 9:26
D5003_109207

58 D5003_109209 9:26
D5003_109209

59 D5003_109211 9:26
D5003_109211

60 D5003_109238 9:37
やっと入園しました。
正面ゲート付近にて
コサメビタキです。
非常に難しい条件下での撮影でしたが、なんとか目の表現だけは出来たと思います。
D5003_109238

61 D5003_109243 9:37
D5003_109243

62 D5003_109248 9:37
D5003_109248

63 D5003_109258 9:39
D5003_109258

64 D5003_109305 9:43
D5003_109305

65 D5003_109307 9:43
D5003_109307

66 D5003_109335 10:02
シジュウカラです。
D5003_109335

67 D5003_109338 10:09
サクラ広場での狙いはずばりツツドリですが、なかなか現れてくれません。
エゾビタキが出てきてくれました。
少しづつ出番が少なくなってきているような気がします。
D5003_109338

68 D5003_109342 10:09
D5003_109342

69 D5003_109346 10:09
D5003_109346

70 D5003_109353 10:09
D5003_109353

71 D5003_109375 10:10
D5003_109375

72 D5003_109377 10:10
悩殺ポーズをサービスしてくれました。
D5003_109377


73 D5003_109379 10:10
エゾビタキです。
サクラ広場にて
D5003_109379

74 D5003_109385 10:10
D5003_109385

75 D5003_109389 10:10
D5003_109389

76 D5003_109392 10:11
D5003_109392

77 D5003_109395 10:11
D5003_109395

78 D5003_109409 10:11
D5003_109409

79 D5003_109435 10:31
渓流にカワセミが止まっていました。
逆光で暗く難しい撮影となりました。
シャッタースピードを前の撮影時の1/ 1600secにしたままでいたので画面が荒くなりました。
(設定を戻し忘れていました)
D5003_109435

80 D5003_109446 10:32
D5003_109446

81 D5003_109465 10:33
D5003_109465

82 D5003_109470 10:33
D5003_109470

83 D5003_109482 10:34
D5003_109482

84 D5003_109488 10:34
D5003_109488

85 D5003_109490 10:34
D5003_109490

86 D5003_109497 10:34
D5003_109497

87 D5003_109501 10:34
D5003_109501

88 D5003_109503 10:34
D5003_109503

89 D5003_109513 10:34
D5003_109513

90 D5003_109523 10:34
D5003_109523

91 D5003_109525 10:34
D5003_109525

92 D5003_109527 10:34
D5003_109527

93 D5003_109530 10:34
D5003_109530

94 D5003_109532 10:34
D5003_109532

95 D5003_109538 10:34
D5003_109538

96 D5003_109544 10:35
D5003_109544

97 D5003_109550 10:35
D5003_109550

98 D5003_109554 10:35
D5003_109554

99 D5003_109559 10:35
D5003_109559

100 D5003_109567 10:35
D5003_109567


※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。
     つづいて「part 2 速報版 1 」を掲載しますが、
       UP作業は遅れます。
       
2022/10/12  wed 14:44



※※※  Instagram もしています。
  「Instagram」内の「検索」の欄に「walkman_yukio」と
     入力してください。
    更新がかなり遅れています。
     申し訳ありません。


◆過去のギャラリー

  休ませていただきます。