本命のコルリが登場しなかったため、少ないように思いましたが、
イソシギ、イソヒヨドリ、ササゴイ、サンコウチョウ、ホシゴイ、カワセミ、
コサメビタキ、コサギ、エゾムシクイら、たくさん撮影していました。


※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。
          やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。
                 
2022/08/29  mon 11:17


◆ 2022/08/28  sun

● 本日の歩数    13,111歩    9.8km                  
       今月の平均歩数   9,405歩     平均距離  7.1Km
          ※ウォーキングした日 (19日)のみの               
               平均歩数  13,861歩     平均距離  10.4Km

● 本月初めから今日までの歩数            263,350歩        (197.5km)  
● 年初めよりの歩数                        2,272,130歩     (1,703.6km)
● 本日の体重(目標体重 74Kg よりの +ーで表示)    + 0.7 Kg
      


◆今日見られた主な鳥
  イソシギ、ササゴイ、 サンコウチョウ、イソヒヨドリ、コサメビタキ、エゾムシクイ、
  カワセミ、、ホシゴイ、コサギ
     水鳥は省略
               

※ 画像をクリックすれば、新しいタブに大きな画像が
       表示されます。

101 D5003_085846 16:25
朝、ササゴイがいた大きな島南端の枝に、入れ替わるようにホシゴイが止まっていました。
D5003_085846

102 D5003_085847 16:25
D5003_085847

103 D5003_085862 16:28
D5003_085862

104 D5003_085876 16:29
D5003_085876

105 D5003_085888 16:33
大きな島の北側にて
この場所のこの時間帯は、光の具合がとても気に入っています。
光と影のバランスがとれていると思います。
コサギです。
D5003_085888

106 D5003_085892 16:33
D5003_085892

107 D5003_085894 16:33
D5003_085894

108 D5003_085898 16:33
D5003_085898

109 D5003_085899 16:33
D5003_085899

110 D5003_085900 16:33
D5003_085900

111 D5003_085908 16:33
D5003_085908

112 D5003_085910 16:33
D5003_085910

113 D5003_085919 16:33
D5003_085919

114 D5003_085921 16:33
D5003_085921

115 D5003_085922 16:33
D5003_085922

116 D5003_085923 16:33
D5003_085923

117 D5003_085927 16:33
D5003_085927

118 D5003_085928 16:33
D5003_085928

119 D5003_085930 16:33
D5003_085930

120 D5003_085935 16:33
D5003_085935

121 D5003_085939 16:34
D5003_085939

122 D5003_085940 16:34
D5003_085940

123 D5003_085941 16:34
D5003_085941

124 D5003_085943 16:34
D5003_085943

125 D5003_085945 16:34
D5003_085945

126 D5003_085948 16:36
ササゴイが大きな島のスイレン池側に移動していた。
D5003_085948

127 D5003_085953 16:36
D5003_085953

128 D5003_085959 16:36
D5003_085959

129 D5003_085963 16:36
D5003_085963

130 D5003_085965 16:36
D5003_085965

131 D5003_085977 16:36
D5003_085977

132 D5003_085979 16:36
D5003_085979

133 D5003_085991 16:36
D5003_085991

134 D5003_086006 16:38
D5003_086006

135 D5003_086010 16:38
D5003_086010

136 D5003_086011 16:38
D5003_086011

137 D5003_086014 16:38
D5003_086014

138 D5003_086023 16:38
D5003_086023

139 D5003_086030 16:39
D5003_086030

140 D5003_086031 16:39
D5003_086031

141 D5003_086035 16:39
D5003_086035

142 D5003_086037 16:39
D5003_086037

143 D5003_086039 16:39
D5003_086039

144 D5003_086044 16:40
D5003_086044

145 D5003_086046 16:40
D5003_086046

146 D5003_086049 16:40
D5003_086049

147 D5003_086055 16:40
D5003_086055

148 D5003_086064 16:47
ハス池にカワセミを見つけました。
D5003_086064

149 D5003_086082 16:47
D5003_086082

150 D5003_086084 16:47
D5003_086084

151 D5003_086086 16:47
D5003_086086

152 D5003_086088 16:47
D5003_086088

153 D5003_086090 16:47
D5003_086090

154 D5003_086091 16:47
D5003_086091

155 D5003_086097 16:47
D5003_086097

156 D5003_086099 16:47
D5003_086099

157 D5003_086100 16:47
D5003_086100

158 D5003_086108 16:48
D5003_086108

159 D5003_086111 17:10
園を出て、長居の商店街にあるスーパーを過ぎると、きれいな声で鳥が鳴いていました。
頭上を探しているとビルの最上階あたりのテラスあたりに鳥がいました。
ザックからカメラを取り出してファインダーをのぞくと、イソヒヨドリ♀がいました。
D5003_086111

160 D5003_086113 17:10
D5003_086113

161 D5003_086119 17:10
D5003_086119

162 D5003_086122 17:10
D5003_086122

163 D5003_086124 17:11
D5003_086124

164 D5003_086128 17:11
D5003_086128


※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありませんでした。
     
         2022/08/29  mon 11:17


※※※  Instagram もしています。
  「Instagram」内の「検索」の欄に「walkman_yukio」と
     入力してください。
    更新がかなり遅れています。
     申し訳ありません。


◆過去のギャラリー

  休ませていただきます。