久しぶりのホシゴイが登場しました。それも2羽いました。
ホシゴイ、ダイサギ、カワセミの3ショットも撮影出来ました。
※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。
やっと「part 2 」のUP作業が終わりました。
2022/08/06 sat 16:19
◆ 2022/08/05 fri
● 本日の歩数 10,328歩 7.7km
今月の平均歩数 7,022歩 平均距離 5.3Km
※ウォーキングした日 (3日)のみの
平均歩数 11,703歩 平均距離 8.8Km
● 本月初めから今日までの歩数 35,109歩 (26.3km)
● 年初めよりの歩数 2,043,889歩 (1,532.4km)
● 本日の体重(目標体重 74Kg よりの +ーで表示) +0.9 Kg
◆今日見られた主な鳥
ホシゴイ、ダイサギ、コサギ、コサメビタキ幼鳥、カワセミ
水鳥は省略
※ 画像をクリックすれば、新しいタブに大きな画像が
表示されます。
100 D5003_075300 15:02
大きな島の南端にダイサギとホシゴイがいました。
高い枝にホシゴイ、水面ぎりぎりの枝にダイサギです。
ホシゴイが飛び出しました。

101 D5003_075304 15:02

102 D5003_075306 15:02

103 D5003_075309 15:02
水面に降りると思っていたのですが、向きを変えました。

104 D5003_075310 15:02

105 D5003_075312 15:02

106 D5003_075313 15:02

107 D5003_075314 15:02
ダイサギに向かっていきますが、ダイサギは微動だにしません。

108 D5003_075315 15:02

109 D5003_075316 15:02

110 D5003_075320 15:02
ダイサギの前を素通りしていきました。

111 D5003_075321 15:02

112 D5003_075323 15:02

113 D5003_075354 15:03

114 D5003_075381 15:04
ダイサギのすぐ隣にカワセミが止まりました。
ホシゴイ、ダイサギ、カワセミの3ショットとなりました。

115 D5003_075387 15:04

116 D5003_075391 15:04

117 D5003_075401 15:05

118 D5003_075408 15:05

119 D5003_075436 15:08

120 D5003_075452 15:10

121 D5003_075454 15:10
ふだんはカワウのよく止まる枝なので、カワウはホシゴイを追い出しにかかりました。

122 D5003_075459 15:14
カワウに追い出されたホシゴイです。

123 D5003_075466 15:14

124 D5003_075502 15:16
ダイサギが飛び出してスイレン池を横切り、渓流沿いの林の高い枝に止まりました。

125 D5003_075515 15:17

126 D5003_075521a 15:17

127 D5003_075522a 15:17

128 D5003_075530 15:17

129 D5003_075534a 15:17

130 D5003_075565 15:17

131 D5003_075565a 15:17

132 D5003_075567a 15:17

133 D5003_075570b 15:17

134 D5003_075590b 15:17

135 D5003_075593 15:21
大きな島に北側にて
ホシゴイです。

136 D5003_075603 15:22
やっぱりコサメビタキを撮らないことには・・・・
カンレンボクにて

137 D5003_075605 15:22

138 D5003_075609 15:22

139 D5003_075615 15:22

140 D5003_075620 15:22

141 D5003_075625 15:22

142 D5003_075627 15:22

143 D5003_075635 15:23

144 D5003_075638 15:23

145 D5003_075641 15:25

146 D5003_075652 15:27

147 D5003_075656 15:27

148 D5003_075658 15:27

149 D5003_075670 15:31
大きな島の北側にて
ホシゴイです。
このあとすぐ、昆虫採集の網を携えた子供が柵沿いにやって来ました。
嫌な予感は的中して、飛ばれてしまいました。

150 D5003_075683 15:39
飛ばれたホシゴイですが、大きな島の枝に止まっていました。

151 D5003_075687 15:39

152 D5003_075739 15:44

153 D5003_075757 15:48

154 D5003_075777 15:49

155 D5003_075791 15:50

156 D5003_075793 15:50

大きな島の南端にダイサギとホシゴイがいました。
高い枝にホシゴイ、水面ぎりぎりの枝にダイサギです。
ホシゴイが飛び出しました。

101 D5003_075304 15:02

102 D5003_075306 15:02

103 D5003_075309 15:02
水面に降りると思っていたのですが、向きを変えました。

104 D5003_075310 15:02

105 D5003_075312 15:02

106 D5003_075313 15:02

107 D5003_075314 15:02
ダイサギに向かっていきますが、ダイサギは微動だにしません。

108 D5003_075315 15:02

109 D5003_075316 15:02

110 D5003_075320 15:02
ダイサギの前を素通りしていきました。

111 D5003_075321 15:02

112 D5003_075323 15:02

113 D5003_075354 15:03

114 D5003_075381 15:04
ダイサギのすぐ隣にカワセミが止まりました。
ホシゴイ、ダイサギ、カワセミの3ショットとなりました。

115 D5003_075387 15:04

116 D5003_075391 15:04

117 D5003_075401 15:05

118 D5003_075408 15:05

119 D5003_075436 15:08

120 D5003_075452 15:10

121 D5003_075454 15:10
ふだんはカワウのよく止まる枝なので、カワウはホシゴイを追い出しにかかりました。

122 D5003_075459 15:14
カワウに追い出されたホシゴイです。

123 D5003_075466 15:14

124 D5003_075502 15:16
ダイサギが飛び出してスイレン池を横切り、渓流沿いの林の高い枝に止まりました。

125 D5003_075515 15:17

126 D5003_075521a 15:17

127 D5003_075522a 15:17

128 D5003_075530 15:17

129 D5003_075534a 15:17

130 D5003_075565 15:17

131 D5003_075565a 15:17

132 D5003_075567a 15:17

133 D5003_075570b 15:17

134 D5003_075590b 15:17

135 D5003_075593 15:21
大きな島に北側にて
ホシゴイです。

136 D5003_075603 15:22
やっぱりコサメビタキを撮らないことには・・・・
カンレンボクにて

137 D5003_075605 15:22

138 D5003_075609 15:22

139 D5003_075615 15:22

140 D5003_075620 15:22

141 D5003_075625 15:22

142 D5003_075627 15:22

143 D5003_075635 15:23

144 D5003_075638 15:23

145 D5003_075641 15:25

146 D5003_075652 15:27

147 D5003_075656 15:27

148 D5003_075658 15:27

149 D5003_075670 15:31
大きな島の北側にて
ホシゴイです。
このあとすぐ、昆虫採集の網を携えた子供が柵沿いにやって来ました。
嫌な予感は的中して、飛ばれてしまいました。

150 D5003_075683 15:39
飛ばれたホシゴイですが、大きな島の枝に止まっていました。

151 D5003_075687 15:39

152 D5003_075739 15:44

153 D5003_075757 15:48

154 D5003_075777 15:49

155 D5003_075791 15:50

156 D5003_075793 15:50

※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありませんでした。
2022/08/06 sat 16:19
※※※ Instagram もしています。
「Instagram」内の「検索」の欄に「walkman_yukio」と
入力してください。
更新がかなり遅れています。
申し訳ありません。
◆過去のギャラリー
休ませていただきます。
コメント