久しぶりのホシゴイが登場しました。それも2羽いました。
ホシゴイ、ダイサギ、カワセミの3ショットも撮影出来ました。
※※ ブログ更新作業が遅れています。
そのため、先に「part 1 完了版 」をお送りします。
「part 2 速報版 1 」は遅れてアップします。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
2022/08/06 sat 11:36
◆ 2022/08/05 fri
● 本日の歩数 10,328歩 7.7km
今月の平均歩数 7,022歩 平均距離 5.3Km
※ウォーキングした日 (3日)のみの
平均歩数 11,703歩 平均距離 8.8Km
● 本月初めから今日までの歩数 35,109歩 (26.3km)
● 年初めよりの歩数 2,043,889歩 (1,532.4km)
● 本日の体重(目標体重 74Kg よりの +ーで表示) +0.9 Kg
◆今日見られた主な鳥
ホシゴイ、ダイサギ、コサギ、コサメビタキ幼鳥、カワセミ
水鳥は省略
※ 画像をクリックすれば、新しいタブに大きな画像が
表示されます。
01 D5003_074716_00 13:49
大きな島の南端にカワセミが止まっていました。

02 D5003_074716_01 13:49
上の画像の拡大トリミングです。

03 D5003_074744 14:18
ホシゴイが池面を飛んでいきました。
むき出しのホースがつや消しですね。
もう少し環境に配慮した設置ができないのでしょうか・・・・

04 D5003_074745 14:18

05 D5003_074750 14:18

06 D5003_074777 14:18

07 D5003_074778 14:19
ホースが目立たないようなアングルを探しての撮影となりました。

08 D5003_074783 14:20

09 D5003_074792 14:22

10 D5003_074796 14:23
この場所は柵のすぐ近くなので、人が近づけば飛ばれてしまうのでヒヤヒヤしながらの撮影となりました。

11 D5003_074798 14:23

12 D5003_074799 14:23

13 D5003_074807 14:24

14 D5003_074808 14:24

15 D5003_074814 14:25

16 D5003_074816 14:25

17 D5003_074818 14:25

18 D5003_074829 14:29

19 D5003_074835 14:29

20 D5003_074837 14:29

21 D5003_074845 14:29

22 D5003_074859 14:30

23 D5003_074861 14:30
小さなエビを捕まえていました。

24 D5003_074875 14:31

25 D5003_074876 14:31

26 D5003_074885 14:32

27 D5003_074903 14:34

28 D5003_074906 14:34

29 D5003_074911 14:34

30 D5003_074912 14:34

31 D5003_074919 14:34

32 D5003_074935 14:35

33 D5003_074963 14:37

34 D5003_074967 14:37

35 D5003_074968 14:37

36 D5003_074969 14:37

37 D5003_074970 14:37

38 D5003_074971 14:37

39 D5003_074972 14:37

40 D5003_074973 14:37

41 D5003_074974 14:37

42 D5003_074975 14:37

43 D5003_074976 14:37

44 D5003_074980 14:37

45 D5003_074983 14:37

46 D5003_074989 14:37

47 D5003_074990 14:37

48 D5003_074993 14:38

49 D5003_074997 14:38

50 D5003_075004 14:43
スイレン池畔にて
チョウトンボです。

大きな島の南端にカワセミが止まっていました。

02 D5003_074716_01 13:49
上の画像の拡大トリミングです。

03 D5003_074744 14:18
ホシゴイが池面を飛んでいきました。
むき出しのホースがつや消しですね。
もう少し環境に配慮した設置ができないのでしょうか・・・・

04 D5003_074745 14:18

05 D5003_074750 14:18

06 D5003_074777 14:18

07 D5003_074778 14:19
ホースが目立たないようなアングルを探しての撮影となりました。

08 D5003_074783 14:20

09 D5003_074792 14:22

10 D5003_074796 14:23
この場所は柵のすぐ近くなので、人が近づけば飛ばれてしまうのでヒヤヒヤしながらの撮影となりました。

11 D5003_074798 14:23

12 D5003_074799 14:23

13 D5003_074807 14:24

14 D5003_074808 14:24

15 D5003_074814 14:25

16 D5003_074816 14:25

17 D5003_074818 14:25

18 D5003_074829 14:29

19 D5003_074835 14:29

20 D5003_074837 14:29

21 D5003_074845 14:29

22 D5003_074859 14:30

23 D5003_074861 14:30
小さなエビを捕まえていました。

24 D5003_074875 14:31

25 D5003_074876 14:31

26 D5003_074885 14:32

27 D5003_074903 14:34

28 D5003_074906 14:34

29 D5003_074911 14:34

30 D5003_074912 14:34

31 D5003_074919 14:34

32 D5003_074935 14:35

33 D5003_074963 14:37

34 D5003_074967 14:37

35 D5003_074968 14:37

36 D5003_074969 14:37

37 D5003_074970 14:37

38 D5003_074971 14:37

39 D5003_074972 14:37

40 D5003_074973 14:37

41 D5003_074974 14:37

42 D5003_074975 14:37

43 D5003_074976 14:37

44 D5003_074980 14:37

45 D5003_074983 14:37

46 D5003_074989 14:37

47 D5003_074990 14:37

48 D5003_074993 14:38

49 D5003_074997 14:38

50 D5003_075004 14:43
スイレン池畔にて
チョウトンボです。

51 D5003_075006 14:43

52 D5003_075027 14:44

53 D5003_075036 14:44

54 D5003_075044 14:44

55 D5003_075083 14:46
大きな島の南端にホシゴイが止まっていました。
この時点では、まだホシゴイが2羽いるのだとは思っていませんでした。

56 D5003_075084 14:46

57 D5003_075085_00 14:46

58 D5003_075085_01 14:46
上の画像の拡大トリミングです。

59 D5003_075086 14:46

60 D5003_075087 14:46

61 D5003_075089 14:46

62 D5003_075090 14:46

63 D5003_075093 14:46

64 D5003_075106 14:46

65 D5003_075107 14:46

66 D5003_075108 14:46

67 D5003_075110 14:46

68 D5003_075111 14:46

69 D5003_075114 14:46

70 D5003_075137 14:48

71 D5003_075139 14:49

72 D5003_075140 14:49

73 D5003_075142 14:49

74 D5003_075144 14:49

75 D5003_075146 14:49

76 D5003_075150 14:49

77 D5003_075154 14:49

78 D5003_075157 14:49

79 D5003_075158 14:49

80 D5003_075159 14:49

81 D5003_075160 14:49

82 D5003_075161 14:49

83 D5003_075162 14:49

84 D5003_075163 14:49

85 D5003_075168 14:49

86 D5003_075169 14:49

87 D5003_075181 14:49
ホシゴイが飛んでいく方向に、もう1羽のホシゴイがいました。
どうやらここにとどまっていたのは、先ほど撮影していたホシゴイのようです。

88 D5003_075183 14:49

89 D5003_075210 14:54
飛んで行ったホシゴイはまた、大きな島の南端に戻りました。

90 D5003_075248 14:58
ホシゴイを撮影していたら、ダイサギがやって来ました。

91 D5003_075249 14:58

92 D5003_075250 14:58
チュウサギでは、ということも考えましたがやはりダイサギ若鳥だと判断しました。

93 D5003_075251 14:58

94 D5003_075257 14:58

95 D5003_075281 15:02
ダイサギは、大きな島の南端、いちばん水面に近い枝に止まりました。

96 D5003_075282 15:02

97 D5003_075283 15:02

98 D5003_075285 15:02

99 D5003_075295 15:02
画面上部の枝にホシゴイが止まっています。
いちばん水面に近い枝にダイサギが止まっています。


52 D5003_075027 14:44

53 D5003_075036 14:44

54 D5003_075044 14:44

55 D5003_075083 14:46
大きな島の南端にホシゴイが止まっていました。
この時点では、まだホシゴイが2羽いるのだとは思っていませんでした。

56 D5003_075084 14:46

57 D5003_075085_00 14:46

58 D5003_075085_01 14:46
上の画像の拡大トリミングです。

59 D5003_075086 14:46

60 D5003_075087 14:46

61 D5003_075089 14:46

62 D5003_075090 14:46

63 D5003_075093 14:46

64 D5003_075106 14:46

65 D5003_075107 14:46

66 D5003_075108 14:46

67 D5003_075110 14:46

68 D5003_075111 14:46

69 D5003_075114 14:46

70 D5003_075137 14:48

71 D5003_075139 14:49

72 D5003_075140 14:49

73 D5003_075142 14:49

74 D5003_075144 14:49

75 D5003_075146 14:49

76 D5003_075150 14:49

77 D5003_075154 14:49

78 D5003_075157 14:49

79 D5003_075158 14:49

80 D5003_075159 14:49

81 D5003_075160 14:49

82 D5003_075161 14:49

83 D5003_075162 14:49

84 D5003_075163 14:49

85 D5003_075168 14:49

86 D5003_075169 14:49

87 D5003_075181 14:49
ホシゴイが飛んでいく方向に、もう1羽のホシゴイがいました。
どうやらここにとどまっていたのは、先ほど撮影していたホシゴイのようです。

88 D5003_075183 14:49

89 D5003_075210 14:54
飛んで行ったホシゴイはまた、大きな島の南端に戻りました。

90 D5003_075248 14:58
ホシゴイを撮影していたら、ダイサギがやって来ました。

91 D5003_075249 14:58

92 D5003_075250 14:58
チュウサギでは、ということも考えましたがやはりダイサギ若鳥だと判断しました。

93 D5003_075251 14:58

94 D5003_075257 14:58

95 D5003_075281 15:02
ダイサギは、大きな島の南端、いちばん水面に近い枝に止まりました。

96 D5003_075282 15:02

97 D5003_075283 15:02

98 D5003_075285 15:02

99 D5003_075295 15:02
画面上部の枝にホシゴイが止まっています。
いちばん水面に近い枝にダイサギが止まっています。

※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。
つづいて「part 2 速報版 1 」を掲載しますが、
UP作業は遅れます。
2022/08/06 sat 11:36
※※※ Instagram もしています。
「Instagram」内の「検索」の欄に「walkman_yukio」と
入力してください。
更新がかなり遅れています。
申し訳ありません。
◆過去のギャラリー
休ませていただきます。
コメント
コメント一覧 (1)
walkman yukio
が
しました