開園を待っての入園。昨日のケガしたコサギが無事か心配で小池に急行。姿がなかったので無事に住処に戻ったと思うことにしました。今日はコサメビタキがたくさん撮れました。※※「part 1 完了版 」をお送りします。 「part 2 速報版 」は遅れてアップします。 ...
オオタカに襲われケガをして動けないコサギが痛々しい 09/17 sun
オオタカに襲われケガをしたコサギが小池で痛々しい姿でいました。小池周辺をオオタカ♀が飛び回っていました。※※ 本日(09/17 sun)のブログUP作業が完了ました。 2023/09/18 mon 08:10◆ 2023/09/17 sun● 本日の歩数 16,8 ...
オオルリ♂若、なかなかまともに撮らせてくれません part 2 完了版 09/16 sat
オオルリ♂若は遠い、空抜け、正面のみ(遠目ではメスと区別がつきません)と撮影者泣かせです。キビタキ♂は雑木林でよく出てくれました。サンコウチョウ、ツツドリは姿見せず。※※ 本日(09/16 sat)のブログUP作業が完了ました。 ...
オオルリ♂若、なかなかまともに撮らせてくれません part 1 完了版 09/16 sat
オオルリ♂若は遠い、空抜け、正面のみ(遠目ではメスと区別がつきません)と撮影者泣かせです。キビタキ♂は雑木林でよく出てくれました。サンコウチョウ、ツツドリは姿見せず。※※「part 1 完了版 」をお送りします。 「part 2 完了版 」は遅れてアップします。 ...
異常にムシ暑い中、 オオルリ♂若、サンコウチョウ出てくれました 09/15 fri
午前中は団地内のゴミ当番のため午後からと出遅れてしまいました。2日前の大豊漁からすると、寂しい結果とはなりました。今日はツツドリの姿を見つけることが出来ませんでした。 ※※ 本日(09/15 fri)のブログUP作業が完了ました。 ...
前日のさっぱりが信じられない 大豊漁となりました part 2 完了版 09/13 wed
本命のオオルリ♂若はじめ、ツツドリ赤色型、コルリ♂若、キビタキ♂成鳥、サンコウチョウコサメビタキ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、カワセミと大豊漁となりました。 ※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと本日(09/13 wed)のブログUP作業が完 ...
前日の「さっぱり・・・」が信じられない 大豊漁となりました part 1 完了版 09/13 wed
本命のオオルリ♂若はじめ、ツツドリ赤色型、コルリ♂若、キビタキ♂成鳥・♀、サンコウチョウコサメビタキ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、カワセミと大豊漁となりました。※※「part 1 完了版 」をお送りします。 「part 2 速報版 」は遅れてアップします。 ...
出遅れ、夕立と続き、サッパリ・・・ 09/12 tue
13:00入園と出遅れ、そしてすぐに夕立、すっかり鳥たちに嫌われました。※※ 本日(09/12 tue)のブログUP作業が完了ました。 2023/09/12 tue 21:29◆ 2023/09/12 tue● 本日の歩数 13,971歩 10.5km ...
雨の大泉、歩き回って久々の3万歩超! 完了版 09/11 mon
雨が降ったり止んだりの、いやな天気でしたが久々の3万歩超となりました。サンコウチョウ、オオルリ♂若、キビタキ♂もいたのですが、私は見つけることが出来ませんでした。※※ 本日(09/11 mon)のブログUP作業が完了ました。 「part 1」は掲載画像数が100枚以内と ...
やっとキビタキ♂今季初撮影出来ました part 2 完了版 09/09 sat
前日目撃しながら、一枚も撮影出来なかったキビタキ♂成鳥が撮影出来ました。昨年あんなにたくさんいたのに、今日は今季初のエゾビタキの撮影となりました。※※ ブログ更新作業が遅れ申し訳ありません。 やっと本日(09/09 sat)のブログUP作業が完了ました。 ...